fc2ブログ

活動日記

10月22日 練習日記

こんにちは、あるいはごきげんよう。

社長より回ってきました
トロンボーンのメーテルです。

決して「しゃちょお〜♡やすぅい〜♡」の
社長ではなく、パーカッションの方です。
あの広告の台本は誰が書いてるのだろう......。

最近暑かったり寒かったり雨が降ったりで
変な天気ですよね、昼間は暑いし着る服が困ります。
でも秋は好きなので、ご飯たくさん食べて冬に蓄えます笑

そうそう、練習日記ですね(ここまでは予定調和)

各曲、細かい部分まで色がでてきたり
表現も加わったりと難しくなってきました。
ついて行くのに大変ですが、楽しい練習をさせていただいてます。

今回は途中、英会話教室みたくなって
Joyouslyについて話題になりました。

楽しい、嬉しい、ギャーーー!!と
三段活用みたいなってたのが面白かったです。

あんまり練習のことに触れなかったですが
4ヶ月後の演奏会に向けて頑張ってますです。

以上です。

次回は誰に回そうかな〜
全く思い浮かばない笑
TOP▲

10月15日 練習日記

きっちり半年ペースで回って参りました。
パーカッションパート、社長です。

前回のトランペットパートのたまよちゃんにラブコールは送らなかったのですが回ってまいりました笑

さてさて、定期演奏会(02月11日(日))までもうさほど時間もないので練習も細部の調整作業になってきました。
吹奏楽の練習は譜面を読み解きながら縦(タイミング)の合わせや、調和(和声)を整える作業、そしてそして強弱(全体のダイナミクスや迎えるべき頂点の再確認)が多くなってきます。
それ以外にもいろんな部分で調整するものの、メインと言えるのはこの要素ではないでしょうかね。

こういうときの練習になるとテクニックやら小手先の技術で誤魔化しやすいんですけど、基礎練の積み重ねも大事なので、日々の練習で忘れずに培っていきたいもんです。
焦るとさぼっちゃうんで、おちついて、おちついて、、、

とまぁ言ってる間に(書き溜める間に)一週間たっちまいました。
本当ならその日のうちに書いておきたかったんですけどね、全然間に合いませんでしたわ笑
結局練習前にギリギリ書き足してます。
笑ってやってください。

ちなみに次はトロンボーンパートのあの方にお願いしてます。
お楽しみにー!
TOP▲

10月8日 練習日誌

皆様、こんばんみー!
しまろんお姉様から練習日誌を
(強制的に)引き継いだTpパートのたまよです!

かわいい代表のお姉様から
かわいいを頂けるなんて…!
びっくらこきましたわ!(お嬢様風)      

前回の練習日誌はいつ書いたか記憶にございませんが、久しぶりの日誌に何書こうかな~って…

まぁ、そんな書くネタなんてって思っていたんでございますが、ところがどっこい、こういうときに限ってネタって舞い降りてくるんですよねぇ。

まぁ、たいしたネタではございませんか、
G4に入って幾数年、初めて(?)公開処刑をされました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
今回の曲は難しい曲が多いので、てんやわんやの大騒ぎでごぜぇやす(;><)
あの瞬間ってものすごく恥ずかしいですよね(°▽°)

今回、三連休の中日って言うのもあり、参加人数が少なかったので、自分の音が諸に聞こえてきて
メンタルにクリティカルヒットしちゃいました…

考えてみれば、あと数ヵ月で本番なんですよね。
5ヶ月もないんでは…(;・∀・)
一回一回の練習でしっかりと吹けるようにがんばります!

今後は合宿やら何やらの練習も増えてさらに
てんてこ舞になりますが、マジアゲーの精神で
頑張ります!

次回の練習日誌は誰にしようかな~。
最近書いてなくて書きたいなって方いらっしゃいましたらたまよにラブコールをお願いします♥️

以上たまたましたかわいい子でした!






TOP▲
Copyright © G4 Brass Ensemble All Rights Reserved. / Powered by FC2 Blog