fc2ブログ

活動日記

10月2日

先週に引き続き、今日も倉庫のある会場で練習でした。

前半は・・・
マーチとサブメインとヒュージョンを合奏。
マーチは前半をじっくり。
サブメインは前半と中間部をじっくり合奏しました。
サブメインは、いろんな打楽器が出て来るのですが、
その中で、ウォータードラムという楽器があります。
画像参照↓
ウォータードラム1


ウォータードラム2


大きい器に水を張って、その上に小さい器をかぶせるように浮かべて
小さいほうをマレットで叩いて音を出す楽器です。
音はちょっとこもった感じのウッドブロックみたいな。
今回の定演の中で一番面白い楽器だと思います。笑

それから、ヒュージョンを1回通して休憩。
ミーティングをはさんで、
後半は・・・
ジャズ、ジャパグラ、メインの1楽章を合奏。
ジャズは切り貼りがまだ確定してないので軽く通す感じでした。

ジャパグラは、中間、後半部をじっくり合奏しました。
テナーのソロが哀愁漂う感じで・・・
個人的にとってもスキです。笑

最後はメインの1楽章。
頭の部分は、旋律が8分の6拍子で細かい音符を吹いているのに
伴奏は4拍子で1発バン!と出るのでタイミングが難しいです。
楽譜は8分の12拍子で書いてあります・・・。
それに、テンポが速いので指揮は2つ振り。
付いていくのが精一杯でした・・・。
スポンサーサイト



TOP▲
Copyright © G4 Brass Ensemble All Rights Reserved. / Powered by FC2 Blog