fc2ブログ

活動日記

8月29日練習日記

皆様ごきげんよう。
Saxの新人グロリア・ヘヴンでございます。”ブ”じゃなくて”ヴ”ね。Vの発音が大事。
団内ではよく省略して「グロ」と呼ばれることもあるのだけど、
決して「グロテスク」とか「グローリー○ール」のことではないので以後お見知りおきを。

ご近所ホモだちのメーテルさんにお菓子で半ば強制的に買収されたので日記書きます。

私は確か25歳ぐらいのときに入団して以来、5年ほど在籍していたのですが、
仕事の関係で3年ほど東下りしており、この春より再度上洛いたしました。
というわけでぴっちぴちの新人に返り咲きでございます。秘儀・若返り。
お芝居の経験はあまりないのですが、諸先輩方何卒お手柔らかにお願いします。

さて、29日の練習はしゃぶりーぬ先生の曲を2曲練習しました。
コロナの関係で合奏時間は実質1時間と大変短いため、その分集中力を切らさずに質の高い練習が求められます。

そんな貴重な練習にも関わらず、私やってしまいました。
今回の演奏会ではソプラノも担当させてもらうのですが、練習直前にうたた寝をしてしまい、
気づいたときには家を出なければならない時間の3分後という事態に大慌てで外出した結果、
アルトだけを持ってきてソプラノを忘れるという始末。

「でも、ソプラノ使わない曲だけやるかもしれないし、案外大丈夫かも?☆彡」
と淡い期待を抱いていたところ、見事に後半の合奏をソプラノ使う曲に充てられました。あじゃぱー。

泣く泣く「後半の練習はtacetしてこのじめじめとした空気と同化するしかないかしら?」
と考えあぐねていたところ、心優しいパートのお姐様(齢40)が余っているアルト1stの譜面を貸してくださいました。
とは言え、元々いない人数をがっつり吹くわけにもいかないので、
P&Gもびっくりするぐらいのウィスパーでお邪魔にならないようこっそり。

ちなみに、先週の練習でも私財布を忘れちゃって、熱い中水分補給ができないってので、
このお姐様にジャンプしてもらってチャリチャリ鳴った小銭をお借りしましたの。
本当に頭が上がりません(借りたお金はちゃんと今週お返ししました)。


そんなこんなで練習も終わった帰り道、私が東下りしているときに入団された方が
私のことを見て「あの人スチュワーデス物語の人ですよね?」って言っていたということを
人伝に聞きました。

・・・スチュワーデス物語?はて?

私は千秋なんて女のことなんか存じ上げませんので、きっと人違いにございます。
ただ一つ言えるのは、私はティキンヌッ派だということ。うん、ミステリアス。
皆さんも発音練習しておいてね。


大分脱線してしまったので、今回はこの辺でお開きにします。

来週の練習は中止になったので、次回練習日記は9月12日分です。
誰にお願いしようかすぃらん・・・。
スポンサーサイト



TOP▲
Copyright © G4 Brass Ensemble All Rights Reserved. / Powered by FC2 Blog