1月19日 練習日記
こんばんは。今回の練習日記は、G4がちむちイケメン堂山番長のじょー氏から、指名をいただきましたおじょーです。アレ、じょーにおをつけただけやん…
今回の練習場はパーカッションのレンタルもできる場所で実際いくつかレンタルして、演奏会の一部の通し練習もありました。
というのも今回、いつもの演奏会会場が耐震工事のため長期休館し、G4のメインの練習会場も同じ建物のため練習会場が固定できず、今年度はジプシー状態なのです…。当然、大物打楽器を運べるはずもなく、また大物打楽器担当くんは練習もままならず…ですよね。打楽器の皆様ご苦労様です。。。
メインの練習会場から楽器倉庫がすごく近いので、あんな場所を借りれてるのを感謝しないといけないですね。。。
同じように、二部のショー?のアクトレスさんたちも練習会場確保に翻弄されています。
違う会場で演奏会をする楽しみも当然ありますが、練習を考えると、いつものところはなんて恵まれた環境なんだと改めて思います。
運営する方々にも大感謝です。
さて自分はというと、私ごとや、まさかの昼練習勘違い事件などもあり、4週間空いたため、不安でしたが、思ったよりすーっと入れました。というのも、楽器こそ吹いてませんでしたが、自宅で譜面をさらっておこうと思い練習前に実行したのが、良かったような気がします。しっかり者じょーさんには、そんなん当たり前やんと言われましたが。
その習慣つけていこうと思いました。
残すところ練習も本番まで6回、楽しく頑張っていけたらよいなと思います。
今回の練習場はパーカッションのレンタルもできる場所で実際いくつかレンタルして、演奏会の一部の通し練習もありました。
というのも今回、いつもの演奏会会場が耐震工事のため長期休館し、G4のメインの練習会場も同じ建物のため練習会場が固定できず、今年度はジプシー状態なのです…。当然、大物打楽器を運べるはずもなく、また大物打楽器担当くんは練習もままならず…ですよね。打楽器の皆様ご苦労様です。。。
メインの練習会場から楽器倉庫がすごく近いので、あんな場所を借りれてるのを感謝しないといけないですね。。。
同じように、二部のショー?のアクトレスさんたちも練習会場確保に翻弄されています。
違う会場で演奏会をする楽しみも当然ありますが、練習を考えると、いつものところはなんて恵まれた環境なんだと改めて思います。
運営する方々にも大感謝です。
さて自分はというと、私ごとや、まさかの昼練習勘違い事件などもあり、4週間空いたため、不安でしたが、思ったよりすーっと入れました。というのも、楽器こそ吹いてませんでしたが、自宅で譜面をさらっておこうと思い練習前に実行したのが、良かったような気がします。しっかり者じょーさんには、そんなん当たり前やんと言われましたが。
その習慣つけていこうと思いました。
残すところ練習も本番まで6回、楽しく頑張っていけたらよいなと思います。
スポンサーサイト