1月6日 練習日記
G4練習日記をご覧の皆さま。遅ればせながら、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
さて、今回はE♭クラリネットを担当しております、すーじーがお送りいたします。
人気急上昇中(?)、推しメン(?)等々間接的に聞きますが、本人は全然自覚がありません。モテてるつもりも一切ありません(汗)ただ、こう言ってくれるのは非常に嬉しく思ってます(笑)
そんな話はさておき、前回書いてくれた、ひでみ(ばあさん←私はこう呼んでいる)とは長い付き合いで同郷ということもあり、1〇年か前に私の実家にも泊まりにきたこともあるというほどの仲で(セクシャリティなことは一切ナシ)昔から親しくさせていただいております。
戻ってきてくれて、本当にウレシイ!!また地元の話で盛り上がれるな!!
地元の話と言うと、つい先日G4の新年会があり、その時にジャンケンで2組にグループ分けをする際、大阪ではグーとパーで分けるのが常識ですが、私の地元ではグーとチョキでグループ分けをするのが通常で、同郷の若手団員にも聞くと、やはりグーとチョキで分けるとのことでした。同じ関西圏、しかも1時間ほどで行ける場所なのに、ちょっとした文化の違いがあるのにビックリですね(笑)
さてさて、練習日記でしたね。
1月6日は新年1発目の練習でした。演奏会まで後5回ということもあり、メンバーの出席率も良い!
出席率が良いと練習も捗りますよね。しかもいつもの新年1発目の音とは違い、それ程荒れていない。というのが私の印象でした。
ただ、まだまだ手直しできる部分は多く、もう少しパートでアンサンブル(隣の人と合わせる)ができれば・・・パート同士で合わせたら・・・もう少し集中すればもっと良くなる部分があるのにもったいないなーとか思った次第です。
まだあと4回練習があります。団員の皆さんはそれぞれ集中し、意識して合わせるイメージを持って練習に臨んでもらえると、さらに良い演奏になるんじゃないかと思っております。
記念すべき第20回の演奏会です。みんなで良い演奏・演劇(?)をし、お客様に喜んでもらえるような会にしましょう!
こんな感じで、次の人に回したいと思います。さて・・・次は誰に回そうかな~。。。
さて、今回はE♭クラリネットを担当しております、すーじーがお送りいたします。
人気急上昇中(?)、推しメン(?)等々間接的に聞きますが、本人は全然自覚がありません。モテてるつもりも一切ありません(汗)ただ、こう言ってくれるのは非常に嬉しく思ってます(笑)
そんな話はさておき、前回書いてくれた、ひでみ(ばあさん←私はこう呼んでいる)とは長い付き合いで同郷ということもあり、1〇年か前に私の実家にも泊まりにきたこともあるというほどの仲で(セクシャリティなことは一切ナシ)昔から親しくさせていただいております。
戻ってきてくれて、本当にウレシイ!!また地元の話で盛り上がれるな!!
地元の話と言うと、つい先日G4の新年会があり、その時にジャンケンで2組にグループ分けをする際、大阪ではグーとパーで分けるのが常識ですが、私の地元ではグーとチョキでグループ分けをするのが通常で、同郷の若手団員にも聞くと、やはりグーとチョキで分けるとのことでした。同じ関西圏、しかも1時間ほどで行ける場所なのに、ちょっとした文化の違いがあるのにビックリですね(笑)
さてさて、練習日記でしたね。
1月6日は新年1発目の練習でした。演奏会まで後5回ということもあり、メンバーの出席率も良い!
出席率が良いと練習も捗りますよね。しかもいつもの新年1発目の音とは違い、それ程荒れていない。というのが私の印象でした。
ただ、まだまだ手直しできる部分は多く、もう少しパートでアンサンブル(隣の人と合わせる)ができれば・・・パート同士で合わせたら・・・もう少し集中すればもっと良くなる部分があるのにもったいないなーとか思った次第です。
まだあと4回練習があります。団員の皆さんはそれぞれ集中し、意識して合わせるイメージを持って練習に臨んでもらえると、さらに良い演奏になるんじゃないかと思っております。
記念すべき第20回の演奏会です。みんなで良い演奏・演劇(?)をし、お客様に喜んでもらえるような会にしましょう!
こんな感じで、次の人に回したいと思います。さて・・・次は誰に回そうかな~。。。
スポンサーサイト