5月27日練習日記
こんにちは、トロンボーンパートのジョーです。
ミドラメンバーとたわいもないメッセージのやり取りをしていたら、バトンが回って来ました
ミドラパイセン、ほんと人使い荒いんだからマイッチングまちこです
先日、マウスピースを買いに行きました
今まで、適当に選んで、それで吹いてパホーと言わしていたのですが、ちゃんと選ぼうと思い、生まれて初めて楽器を持って買いに行きました
15種類くらいのマウスピースを吹き比べて、1番自分に合ったものを選び、購入
マウスピース1つでも音が変わるのです
ずっと悩みだったことがマウスピース1つで乗り越えられる、そんな気がします
さてさて、季節はもうすぐ夏です
夏といえば、海、プール。何かと脱ぐ季節になりますよね。
俺は夏男なので、今から脱ぐ準備をしています。やっぱりマッチョになりたい
が、中年になるとどうしても身体がたるんできます。色んなところに肉がついて…。
先日、自分の身体はどんなものか?と色々な角度から写真を撮ってみました
もちろん裸で
なんだかどうしても重力には勝てなくて、いろんなところのお肉が下がってるし、何と言ってもものすごくイカリ肩だし、全体にデカイし、顔もデカイし怖いし、飼ってるネコ、さんたろう(♂1歳)からの生傷絶えないし、こんな年だし、親も年だし、野獣みたいだし
野獣!あっ、サマーコンサートで聴けそうな…
そう、サマーコンサートでは
「君の名は。」メドレー、SEA OF WISDOM.吹奏楽のための「風之舞」、美女と野獣を演奏いたします
毎回練習に参加するたびに思うのですが、イメージが大切と感じています
こんな風に…という指示を忠実に守る、また音に関しても、綺麗な和音を心がける、音を遠くに飛ばす…などただ譜面を追うだけでなく、頭の中に常にイメージを持つととってもステキな音楽が仕上がってきます
もちろん、協調性も大事で、全員の息が合ってより良いモノが出来上がる
そう感じる練習でした
わたしたちはご来場くださる皆様に、ステキな演奏をお聞かせできるよう、日々練習に励んでおります
お待ちしておりますね♡
さぁて、来週のG4日記は…
ファスナー閉め忘れて楽器落とす
毎日楽器練習〜山へ柴刈り感覚よ〜
ポンポンスポポン
以上がトピックのあの方にお願いしたいと思いまーす、うふふふふふ
ミドラメンバーとたわいもないメッセージのやり取りをしていたら、バトンが回って来ました
ミドラパイセン、ほんと人使い荒いんだからマイッチングまちこです
先日、マウスピースを買いに行きました
今まで、適当に選んで、それで吹いてパホーと言わしていたのですが、ちゃんと選ぼうと思い、生まれて初めて楽器を持って買いに行きました
15種類くらいのマウスピースを吹き比べて、1番自分に合ったものを選び、購入
マウスピース1つでも音が変わるのです
ずっと悩みだったことがマウスピース1つで乗り越えられる、そんな気がします
さてさて、季節はもうすぐ夏です
夏といえば、海、プール。何かと脱ぐ季節になりますよね。
俺は夏男なので、今から脱ぐ準備をしています。やっぱりマッチョになりたい
が、中年になるとどうしても身体がたるんできます。色んなところに肉がついて…。
先日、自分の身体はどんなものか?と色々な角度から写真を撮ってみました
もちろん裸で
なんだかどうしても重力には勝てなくて、いろんなところのお肉が下がってるし、何と言ってもものすごくイカリ肩だし、全体にデカイし、顔もデカイし怖いし、飼ってるネコ、さんたろう(♂1歳)からの生傷絶えないし、こんな年だし、親も年だし、野獣みたいだし
野獣!あっ、サマーコンサートで聴けそうな…
そう、サマーコンサートでは
「君の名は。」メドレー、SEA OF WISDOM.吹奏楽のための「風之舞」、美女と野獣を演奏いたします
毎回練習に参加するたびに思うのですが、イメージが大切と感じています
こんな風に…という指示を忠実に守る、また音に関しても、綺麗な和音を心がける、音を遠くに飛ばす…などただ譜面を追うだけでなく、頭の中に常にイメージを持つととってもステキな音楽が仕上がってきます
もちろん、協調性も大事で、全員の息が合ってより良いモノが出来上がる
そう感じる練習でした
わたしたちはご来場くださる皆様に、ステキな演奏をお聞かせできるよう、日々練習に励んでおります
お待ちしておりますね♡
さぁて、来週のG4日記は…
ファスナー閉め忘れて楽器落とす
毎日楽器練習〜山へ柴刈り感覚よ〜
ポンポンスポポン
以上がトピックのあの方にお願いしたいと思いまーす、うふふふふふ
スポンサーサイト