3月5日 第18回定期演奏会の反省会
こんにちは。
クラリネットパートのG4団長、メチャコでございます。
まずもって、第18回定期演奏会にお越しいただいた860名の皆さまをはじめ、
開催にご協力をいただいたすべての皆さまに、心より感謝いたします。
団員の皆さんも、本当にお疲れさまでした。
おかげさまをもって、大変な盛会を実現することができ、私たちとしては
身に余る幸せをカタチにすることができました。毎週コツコツと積み上げてきた
練習のゴールとしては、最高レベルのものだったのではないかと感じます。
今回は、その演奏会の反省会。下記のような内容でした。
①団員の振り返り(係ごとの反省点共有)
②集客ルートの分析結果共有
③お客様アンケートの確認
④本番DVD鑑賞会(団宛にいただいたお菓子とともに)
④は皆で楽しく盛り上がりましたが、①〜③は次回にも繋がる大事な振り返りです。
特に①では、リハーサルから本番までの段取りに関する気づきを共有したり、お客様
の入り口である受付業務、バーやショップのご協力をいただいての宣伝活動を振り返り
ました。
小さな気づきの積み重ね、今後のよりスムーズな運営に役立てていきましょう!
今年度も、G4は「良い演奏会」を目指してきました。
お客様にとって「来て良かった」、団員にとって「やって良かった」と振り返れる演奏会
という、とてもシンプルな意味合いです。
これについては、達成できたと言えそうですね。
もうひとつ私たちが掲げてきたのは、「毎週の練習が楽しい、活気のある団づくり」です。
私たち自身が毎度毎度の練習にモチベーションを持ち続け、生き生きとした演奏をお届け
することで、より豊かなステージが完成すると思います。仲間との交流、楽曲と向き合う活動、
楽しい演奏会の企画・・・色んな楽しみ方があり、そんな時間を団員同士で共有していく中で、
それぞれのモチベーションを育んでいくというものです。
この点においては、まだまだ充実を図っていくことができるのではないかと思います。
そして、そのブラッシュアップの姿勢が、より良い演奏会づくりへと繋がるのでしょう。
団体は生き物。鮮度を保つ工夫は、常に重ねていかなきゃいけませんね!!
こんな風に、活動や反省を積み重ねながら、今後もG4は少しずつ進化していきます。
次回は7月15日。新たな演目、新たなお客様、新たなメンバーとの出逢いを楽しみに
進んでいきましょう!!
あ......
今回の演奏会で、数名の団員が卒業です。
それぞれに新天地へ、新たなチャレンジへと向かいます。
G4での日々が、それぞれの中でずっと良い思い出として生き続けますように。
そしていつかまた、一緒にステージを創っていくことができますように。
出逢ってくれてありがとう。感謝。
クラリネットパートのG4団長、メチャコでございます。
まずもって、第18回定期演奏会にお越しいただいた860名の皆さまをはじめ、
開催にご協力をいただいたすべての皆さまに、心より感謝いたします。
団員の皆さんも、本当にお疲れさまでした。
おかげさまをもって、大変な盛会を実現することができ、私たちとしては
身に余る幸せをカタチにすることができました。毎週コツコツと積み上げてきた
練習のゴールとしては、最高レベルのものだったのではないかと感じます。
今回は、その演奏会の反省会。下記のような内容でした。
①団員の振り返り(係ごとの反省点共有)
②集客ルートの分析結果共有
③お客様アンケートの確認
④本番DVD鑑賞会(団宛にいただいたお菓子とともに)
④は皆で楽しく盛り上がりましたが、①〜③は次回にも繋がる大事な振り返りです。
特に①では、リハーサルから本番までの段取りに関する気づきを共有したり、お客様
の入り口である受付業務、バーやショップのご協力をいただいての宣伝活動を振り返り
ました。
小さな気づきの積み重ね、今後のよりスムーズな運営に役立てていきましょう!
今年度も、G4は「良い演奏会」を目指してきました。
お客様にとって「来て良かった」、団員にとって「やって良かった」と振り返れる演奏会
という、とてもシンプルな意味合いです。
これについては、達成できたと言えそうですね。
もうひとつ私たちが掲げてきたのは、「毎週の練習が楽しい、活気のある団づくり」です。
私たち自身が毎度毎度の練習にモチベーションを持ち続け、生き生きとした演奏をお届け
することで、より豊かなステージが完成すると思います。仲間との交流、楽曲と向き合う活動、
楽しい演奏会の企画・・・色んな楽しみ方があり、そんな時間を団員同士で共有していく中で、
それぞれのモチベーションを育んでいくというものです。
この点においては、まだまだ充実を図っていくことができるのではないかと思います。
そして、そのブラッシュアップの姿勢が、より良い演奏会づくりへと繋がるのでしょう。
団体は生き物。鮮度を保つ工夫は、常に重ねていかなきゃいけませんね!!
こんな風に、活動や反省を積み重ねながら、今後もG4は少しずつ進化していきます。
次回は7月15日。新たな演目、新たなお客様、新たなメンバーとの出逢いを楽しみに
進んでいきましょう!!
あ......
今回の演奏会で、数名の団員が卒業です。
それぞれに新天地へ、新たなチャレンジへと向かいます。
G4での日々が、それぞれの中でずっと良い思い出として生き続けますように。
そしていつかまた、一緒にステージを創っていくことができますように。
出逢ってくれてありがとう。感謝。
スポンサーサイト