2月12日の練習日記
こんにちは!こんばんは!
クラリネットのロクシタン・ちふれです
練習後キャンディさんから練習日記執筆の宣告を受け、やっとこさ書こうかなと思えばもう土曜日……。
失礼しましたm(_ _)m
私事ですが、今週は春休み最後の集中講義(4日間)で丸一日講義漬け。
ただ、講義はなかなか面白くて「あぁ大学に留まるのもいいなあ」なんて思い、
そして変換した「留まる」の字面に思いの外ダメージを受けたり(当方留年中の身)。
そうそう、講義の参考資料を図書室に借りに行ったら、学生証を見た司書さんが話しかけてきたんですね。
「あれ、卒論終わったんちゃう?まだ勉強すんの、偉いねー」
「あ、留年してて…」
「えっ留年してんの?!……(笑)」
はい。
------------
2月12日は曲練は早めに切り上げ2部を通しました(結局途中で終わってしまったんですけどね)。
2部は大女優の方々の後ろで演奏をしているのですが、なかなか入るタイミングが難しいですね。
直前のセリフをわかってないといけないのもありますし、それに加えて指揮者が遠い!(クラリネットからはとても見づらい)
なかなか難しいですが、本番までに精進しないとですね……。
次の日記は未定です。
明日はどのお姐さまに振りましょうかねー。
クラリネットのロクシタン・ちふれです
練習後キャンディさんから練習日記執筆の宣告を受け、やっとこさ書こうかなと思えばもう土曜日……。
失礼しましたm(_ _)m
私事ですが、今週は春休み最後の集中講義(4日間)で丸一日講義漬け。
ただ、講義はなかなか面白くて「あぁ大学に留まるのもいいなあ」なんて思い、
そして変換した「留まる」の字面に思いの外ダメージを受けたり(当方留年中の身)。
そうそう、講義の参考資料を図書室に借りに行ったら、学生証を見た司書さんが話しかけてきたんですね。
「あれ、卒論終わったんちゃう?まだ勉強すんの、偉いねー」
「あ、留年してて…」
「えっ留年してんの?!……(笑)」
はい。
------------
2月12日は曲練は早めに切り上げ2部を通しました(結局途中で終わってしまったんですけどね)。
2部は大女優の方々の後ろで演奏をしているのですが、なかなか入るタイミングが難しいですね。
直前のセリフをわかってないといけないのもありますし、それに加えて指揮者が遠い!(クラリネットからはとても見づらい)
なかなか難しいですが、本番までに精進しないとですね……。
次の日記は未定です。
明日はどのお姐さまに振りましょうかねー。
スポンサーサイト