fc2ブログ

活動日記

12月4日 妖怪白うねり

皆様こんにちは。チューバ担当、G4ナンバー2(年齢が)の難波ひろしです。


「吹奏楽あるある」に出てきそうな話なんですが...
我々の合奏練習の必需品といえば、ツバ雑巾。


・ツバ雑巾(つばぞうきん)
楽器から出るつばを拭く為の雑巾の事。合奏中は楽器の真下に配置する。つばゾウ。


まぁ必需品と言っても取り立てて存在感のある訳でもない普通の雑巾、ましてや他人のツバ雑巾をマジマジとチェックする事なんてまずありません。
でも先日の練習中ふと目に付いたのが、いつも隣で吹いている同じチューバパートのポテ子のツバ雑巾。

もうね、ボッッロボロのボロ雑巾。最初パッと見た目、何の物体か分からないくらい。よくぞここまでボロボロに...

と思った瞬間、僕の中に40年以上前の古い記憶が蘇ってきたのです。小学生の頃に図鑑で見た恐ろしい風貌...古い雑巾が時間をかけて次第に変化し、人間を襲うようになった妖怪、その名も「白うねり」の記憶だったのです。





そのおどろおどろしいイラストに「やーだ、気持ち悪い妖怪だゎ。。」と、幼き私の脳裏に焼き付いて以来、ボロ雑巾を目にするたび(そんなに目にしないけど)白うねりに化けるのではないかと戦々恐々としたものでした。

まぁね、ツバ雑巾もちゃんと洗って清潔にしていれば白うねりに化ける事もないだろうから大丈夫でしょうけど。
でも、あまりにもボロボロなんでついポテ子に「一体いつから使ってんの?」って聞いてみたら「高校生の頃から...」って言うんでビックリ。僕はG4入団以来8年余り同じツバ雑巾を使ってるんでそれも大概やなーと思ってたのに、高校時代からってどんだけ長いんよぉ当時の練習量の多さも考えたらそりゃボロボロになるわ(笑)...と思ってよく考えてみたら、平成生まれのポテ子の高校時代ってほんの7,8年前なのね。またまたビックリ(笑)。


以上、白うねりあるあるでした。

ちなみに妖怪ウォッチに登場する「伝説の牛乳ぞうきん」は、この白うねりがモデルになっていると思われます。知らんけど。


次回の日記は、ガチムチボディにますます磨きがかかってきたG4のご意見番、じゅんじゅんです!
スポンサーサイト



TOP▲
Copyright © G4 Brass Ensemble All Rights Reserved. / Powered by FC2 Blog