4月10日
こんにちはー。
こんばんはー。
おはようございますー。
最近ものっそい勢いで増量中。Tubaのポテ子でございますー。ヤヴァイ
4月10日は練習前に総会がありました。
会計や人事などについて昨年度1年間を振り返り、また今年度の幹部や各係の発表なども行いました。
そして私事ですが、ポテ子は今年度から副団長を務めさせていただくことになりました。
在団歴が2年半ほどと浅く、絶対的な経験値不足であるため、団員の皆様から様々な事を教えられながらやっていくことになると思います。
ご迷惑をお掛けすることがあると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
さて、総会でもお伝えした通り、団の方針は昨年と同じく「毎週の練習が楽しい、活気ある団活動」です。
これってものすごくシンプルで当たり前のことですよね。
というか、G4のメンバーは毎週の練習と団活動を楽しいと感じるからG4という”場”に在団し続けているのだと思います。
「毎週の練習が楽しい、活気ある団活動」ができるG4という”場”を持続させるためにどうすればいいか。
それは、団員全員がお互いのことを尊重しあって行動すればいいだけのことだと思います。これもすごくシンプル。
All for Oneの精神で、これからも楽しくG4で活動していきましょうね。
…なんか当たり前の事ばっかりすぎて、小学生の道徳の授業みたい。笑
まぁいいや。
総会後はいつも通り合奏練習しました。
サマコンに向けた練習が始まって4回目?ですかね。
個人的にサマコンのメイン(?)の曲はずっとやりたい曲でテンション上がってるのですが…ムズカシイ…。
Tuttiで吹くところとか、Tubaが吹けたら絶対カッコよくなるはず(Tuba奏者目線)なんですが…チョームズカシイ…。
その曲以外にもちょいちょい難しい曲というかフレーズがあって、まだ譜読みしきれてないわーとかぬる~いことを考えてたんですが…
サマコンまで練習があと12回しかないんですね。ヤヴァイヤヴァイ
まずは楽譜通りに吹けるようにしなければ。まだスタート地点にも立ててないわ(´・ω・`)
そんなこんなでおしまいです。
次回の日記は、次回練習時に私と目があってしまったヒトにその権利を差し上げようと思います。
でわでわ!
ポテ子
こんばんはー。
おはようございますー。
最近ものっそい勢いで増量中。Tubaのポテ子でございますー。ヤヴァイ
4月10日は練習前に総会がありました。
会計や人事などについて昨年度1年間を振り返り、また今年度の幹部や各係の発表なども行いました。
そして私事ですが、ポテ子は今年度から副団長を務めさせていただくことになりました。
在団歴が2年半ほどと浅く、絶対的な経験値不足であるため、団員の皆様から様々な事を教えられながらやっていくことになると思います。
ご迷惑をお掛けすることがあると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
さて、総会でもお伝えした通り、団の方針は昨年と同じく「毎週の練習が楽しい、活気ある団活動」です。
これってものすごくシンプルで当たり前のことですよね。
というか、G4のメンバーは毎週の練習と団活動を楽しいと感じるからG4という”場”に在団し続けているのだと思います。
「毎週の練習が楽しい、活気ある団活動」ができるG4という”場”を持続させるためにどうすればいいか。
それは、団員全員がお互いのことを尊重しあって行動すればいいだけのことだと思います。これもすごくシンプル。
All for Oneの精神で、これからも楽しくG4で活動していきましょうね。
…なんか当たり前の事ばっかりすぎて、小学生の道徳の授業みたい。笑
まぁいいや。
総会後はいつも通り合奏練習しました。
サマコンに向けた練習が始まって4回目?ですかね。
個人的にサマコンのメイン(?)の曲はずっとやりたい曲でテンション上がってるのですが…ムズカシイ…。
Tuttiで吹くところとか、Tubaが吹けたら絶対カッコよくなるはず(Tuba奏者目線)なんですが…チョームズカシイ…。
その曲以外にもちょいちょい難しい曲というかフレーズがあって、まだ譜読みしきれてないわーとかぬる~いことを考えてたんですが…
サマコンまで練習があと12回しかないんですね。ヤヴァイヤヴァイ
まずは楽譜通りに吹けるようにしなければ。まだスタート地点にも立ててないわ(´・ω・`)
そんなこんなでおしまいです。
次回の日記は、次回練習時に私と目があってしまったヒトにその権利を差し上げようと思います。
でわでわ!
ポテ子
スポンサーサイト