4/26の練習日記
こんばんは、今回はおじょうが担当させていただきます。
今年度から団長という役回りを下ろさせていただき、一般団員で楽しもうと思っていたのですが、定期演奏会の企画係りを仰せつかり、現在演奏会の曲決めの真っ最中。
しかし、想像はしていましたが、1部の曲決めはともかく、3部の曲決めは特に大変ですね。。。
今回の企画係りが、20代2名、30代2名、40代自分ということで、下のメンバーと20歳近く離れているのもあるのか、知らず知らずのうちに自分も保守的、いままでの踏襲から抜け出せないのか、わからないですが、そうなっているのかな。
もしかしたら、若い子にはおっさんの考えと思われたりしてるのかな。
まあ、そんなんでも、一緒に友達として振る舞うことが割とできるのが、組合員の集まり。
なんとかがんばっていい演奏会にできるようにやっていきたいですね。
ここで曲目の発表などできませんので、お楽しみにしていてください。
練習についての日記ですが今年度は、アンサンブルの練習に力を入れている年度でもあり、クラリネットパートでのアンサンブル曲が決定し、初見練習を行いました。
ここ数年、クラリネットパートは比較的人数が安定し、みなさん練習にもいつも積極的に参加してるパートとなっております。初見で演奏してみましたが、なぜか40代半ばの3人はまとめて、4thに追いやられて?しまい、超難しい個所がなく、なんとかやっていきそうです。
アンサンブルも新鮮な感じで、練習が楽しくなりそうな予感がします。
合奏については、練習曲を行いました。
やっぱり、木管にくらべて、金管が人数が少なめなんですよね。
これを読んでいる、金管の経験者の皆様方、
【ぜひ一度G4ブラスアンサンブルの練習に見学に来てください!!】
長らく、楽器から離れていても大丈夫ですよ!
そんな人いっぱいおります。自分も何年も楽器演奏からブランクがありました。
音楽を通じた仲間ができるというのも悪くありません、ぜひ見学きてください!
クラリネットももちろん募集しています。
お問い合わせいただきましたら、迅速、丁寧、安心をもっとーに対応しています。
お気軽にお待ちしております!
今年度から団長という役回りを下ろさせていただき、一般団員で楽しもうと思っていたのですが、定期演奏会の企画係りを仰せつかり、現在演奏会の曲決めの真っ最中。
しかし、想像はしていましたが、1部の曲決めはともかく、3部の曲決めは特に大変ですね。。。
今回の企画係りが、20代2名、30代2名、40代自分ということで、下のメンバーと20歳近く離れているのもあるのか、知らず知らずのうちに自分も保守的、いままでの踏襲から抜け出せないのか、わからないですが、そうなっているのかな。
もしかしたら、若い子にはおっさんの考えと思われたりしてるのかな。
まあ、そんなんでも、一緒に友達として振る舞うことが割とできるのが、組合員の集まり。
なんとかがんばっていい演奏会にできるようにやっていきたいですね。
ここで曲目の発表などできませんので、お楽しみにしていてください。
練習についての日記ですが今年度は、アンサンブルの練習に力を入れている年度でもあり、クラリネットパートでのアンサンブル曲が決定し、初見練習を行いました。
ここ数年、クラリネットパートは比較的人数が安定し、みなさん練習にもいつも積極的に参加してるパートとなっております。初見で演奏してみましたが、なぜか40代半ばの3人はまとめて、4thに追いやられて?しまい、超難しい個所がなく、なんとかやっていきそうです。
アンサンブルも新鮮な感じで、練習が楽しくなりそうな予感がします。
合奏については、練習曲を行いました。
やっぱり、木管にくらべて、金管が人数が少なめなんですよね。
これを読んでいる、金管の経験者の皆様方、
【ぜひ一度G4ブラスアンサンブルの練習に見学に来てください!!】
長らく、楽器から離れていても大丈夫ですよ!
そんな人いっぱいおります。自分も何年も楽器演奏からブランクがありました。
音楽を通じた仲間ができるというのも悪くありません、ぜひ見学きてください!
クラリネットももちろん募集しています。
お問い合わせいただきましたら、迅速、丁寧、安心をもっとーに対応しています。
お気軽にお待ちしております!
スポンサーサイト