fc2ブログ

活動日記

11月16日

こんにちは。びるゑさんから声をかけられましたパーカッションパートのくすこです。


まずはどの曲のどの辺をやったか、ちょっと団員向けに書いときますね。
・定番のあの曲
変拍子のとこ
・あのゲームの曲
中間部
・1部メイン曲
この曲のテーマとなる部分を抜粋して
・3部のメイン(?)
美しいメロディが素敵なところ
・2部の曲もさらっといくつか

こんな感じですかね。


さてさて、11月も半ばということで、2月頭の本番まであと2ヶ月ほど、という時期になってきました。
練習回数もあと10回程度となり、そろそろ色々と考えながら練習をし始める時期かと思います。
それもあってか、この日の合奏では譜面面の激しい部分ではなく、美しいメロディやハーモニーで聞かせる部分の練習がほとんどでした。
指揮者からも単に「合わせる」ということだけでなく、その部分の場面設定など、イメージについての指示が色々と飛び、楽譜を追うだけではなく表現を詰めていく作業が始まってきています。

今回も難しい曲がいくつもありますが、譜面を追うのに必死になるのではなく、しっかりとした表現を行ってお客様方になにかお伝えできればな、と思います。頑張ります!


次回の日記担当ですが、次に回そうとしてた人が練習おやすみになっちゃったので、今回もまた練習時に声をかけることにします。
拒否らないでくださいねw
スポンサーサイト



TOP▲
Copyright © G4 Brass Ensemble All Rights Reserved. / Powered by FC2 Blog