fc2ブログ

活動日記

第15回定期演奏会当日

前回の日記でひでみさんより日記を仰せつかりました
トランペットパートのワンチャイです。

去る2/9(日)に当団の定期演奏会が無事終了いたしました。
前日、日本列島をまれにみる寒波が襲ったため大阪やその周辺でも雪が積もりました。
お足元の悪い中ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。
悪天候のため、当日ご来場いただけなかった方もいらっしゃるとお伺いしております。
せめて雰囲気だけでも感じていただきたく
当日演奏いたしました曲を以下に書き留めます。

【セットリスト】※生演奏でないものや効果音等は省略しています。
■第一部
・セレブレイト(清水大輔)
・陽はまた昇る(P.スパーク)
・歌劇「イーゴリ公」より(A.ボロディン)
  だったんの娘たちの踊り
  だったん人の踊りと合唱

■ロビーコンサート 〜金管五重奏(2Tp,Hr,Tb,Tuba)
・あまちゃんオープニングテーマ
・潮騒のメモリー

■第二部
「G4女のランチパックシリーズ第1弾!
   アリババと40人の盗賊 〜もしあなたに、もう一つの顔があったなら」
・Arabian Nights
・サザエさんより
・テキーラ
・デリンジャー
・世にも奇妙な物語OP
・ウキウキWatching
・あの日にかえりたい(Piano)
・天使のウィンク(Piano)
・センチメンタル・ジャーニー
・狙いうち
・Ease On Down The Road
・友達より大事な人

■ステージミニコンサート 〜混成三重奏(Cl,F.Horn,Pf)
・ガラスの林檎

■第三部
・サンバ・テンペラード(大野雄二)
・女流演歌コレクション(Arr.福田洋介)
・Stand Alone 〜NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」より(久石譲)
 (テノール独唱:しゃぶり〜ぬ)  
・塔の上のラプンツェル・メドレー(アラン・メンケン)

アンコール
・ひこうき雲(荒井由実)
グランドフィナーレ
・大阪ラプソディー(猪俣公章)

     *   *   *
さて、僕は今回、企画委員という立場で参加いたしました。
G4では演奏会ごとに4名の企画委員が団員内より選出され
演奏会に向けて曲目を決め、企画を練り、前日リハや本番当日の運営を担います。

企画委員は「演奏会の成功」という大きな目標の達成を目指します。
それとは別に、4人の企画委員それぞれで演奏会に対する理想と思い入れがあります。
その理想と思い入れが同じものであればいいのですが
4人も人が集まるとどうしてもバラバラなのです。
時に自分の理想や思いを封印し他の意見を尊重したり
他の人の意見を押し切ったり
自分の思いがうまく相手に伝わらなかったり
相手の思いをうまく受け止めることができなかったり
そのどれもが、演奏会を成立させるために必要な工程だと理解しつつも
ひとつにまとまる難しさを感じながらの作業でした。

そんな難しい思いがようやく消化されはじめたのは演奏会の前日と当日です。
前日リハと演奏会当日、企画委員の仕事の傍ら、
カメラを持ってみなさんの元へとお伺いし写真を撮りました。
撮る度にみんな本当にいい顔をしてくれました。
みんなのいい顔を撮りながら
演奏会までいろいろごちゃごちゃと考えてきたけれど
企画委員をやってよかったとしみじみ感じたのです。

企画委員になれば自分の好きな形の演奏会ができると思いがちで、
それが醍醐味なんだと考えていました。
しかし何も自分の演奏会の理想と思いを実現するだけが醍醐味なのではなく
みんなの意見を集約しひとつの演奏会をつくりまとめることで
みんながいい顔になって
そんな顔を眺めることも企画委員の醍醐味なんだと感じました。
みんなのいい顔見れて、よかった。

最後になりましたが
当日演奏会にご来場いただいた皆様
前日、当日と演奏会を支えて下さった裏方の皆様
チケット配布やポスター掲示を快くお引き受け下さったお店の方々
皆様のお陰で演奏会を無事終えることができました。
本当にありがとうございます。
またこれからもG4BrassEnsembleをよろしくお願い申し上げます。

ひとまず、無事に演奏会を終えることができてホッとしているワンチャイでした。


追伸:G4入団を検討されている方へ

G4以外の友達に僕が〈G4に所属している〉と打ち明けると
「オカマが60人も集まって大変やろ〜〜!? 怖い!!」
「G4に7年も所属しつづけることができるなんて割と気ィ強いオカマやね、アンタ」
なんて言われたりするのです。
G4に所属しつづけるためには相当なパワーが必要だと感じられているようなのです。

確かに、パワーは必要です。
なんせ毎週日曜夜に集まって練習するのですから。
人間が60人も集まればバラバラですし
そしてみなさんが想像するようにやっぱり楽しいばっかりではないんです。

G4入団してみたいけど今一歩入団に至らない人たちの心配って
僕の友達の意見に代表されるような
①オカマの集団って怖いかも…
②気の強くないオカマは生きていけないはず
そして
③女装なんてできない(もしくは「人前で」女装なんてできない)
というあたりに集約されるのではないかと感じています。

もし今回の演奏会を聴きに来たお客さんの中で
一緒に演奏してみたいと感じられた方がいらっしゃったら
ぜひ一度見学に来てみて下さい。
確かにアクの強いメンバーは在籍していますが
恐れる必要はないはずです。
だってみんな楽器を奏でてひとつの音楽をつくっていくのが好きな人たちですから。
確かに今まで所属した吹奏楽団とは毛色は違うと思いますが
それぞれがこれまでに培ってきた音楽を大切にしながら
大阪でG4BrassEnsembleという音楽を奏で続けています。
気なんて強くなくても大丈夫なはず。
一緒に音楽してみませんか?
首を長くしてお待ちしております。

女装は…まぁ、してもしなくてもどっちでも大丈夫、だと思います。(笑)

スポンサーサイト



TOP▲
Copyright © G4 Brass Ensemble All Rights Reserved. / Powered by FC2 Blog