fc2ブログ

活動日記

11月24日

今年のサマコン終了後1回目の練習を見学させていただきまして
2回目の見学の時に、人事のちゅん先輩から「ほら、早よ書きよし!」
と言わんばかりの勢いで入団届を渡されサインしました。

新人のかじこと申します。
えっ、古株?なんのことでしょう?

・・・って、ボケても仕方ないので自己紹介。
2000年に入団し9年在団しておりました。
もっと早く復帰したかったのですが気付けば4年も過ぎてましたね。

以前から続けられてた皆さんとまた一緒に演奏できることを喜びつつ、
この4年間に入団された方々の顔と名前を憶えるのに苦労したり、
入団後すぐに届いた知らせに複雑な思いを抱いたり。

かつて在団していた9年のうち、計6年人事を担当しておりました。
団員ではない方のために説明しておきますと、人事というのは、
入団・見学希望者の窓口、団内においては休退団手続きの窓口となる係です。
当時の自分自身の仕事ぶりは全然ダメダメでしたが、
入団された方が団で活躍されていると、とても嬉しかったですし、
普段話さない方でも退団届を受け取るとなんだか切なく感じました。

また近年入団された方から、10年ほど前にも見学希望の連絡を頂いてたと知り、
休みの都合や楽器が用意できない、またパートの募集状況の関係等、
様々な理由で入団を見合わされた方もおられたでしょうけど、
改めて入団を考えてくださった方が居たことを嬉しく思いました。

現在は一時期と比べると団員が少し減っているようで、
人それぞれ事情があるから仕方ないことなのですが、
それでも楽団がある限り、自分のようにまた戻って来ることが出来るし、
いま楽団を離れている方々もまた戻って来られるのを楽しみにしてます。
そう、そこのあなた!お待ちしてますよ。
もちろん新規の見学希望者も募集中!
ですが、次回の練習をもって一旦見学受付は停止となります。
その次は演奏会終了後までお待ちいただくことになりますので
御了承くださいませ。m(_ _)m


さてさて、前置きのほうが長くなりましたが、本日の練習は指揮者が1人。
時折厳しいお言葉で団員に喝を入れてくださることもあれば
おちゃらけて雰囲気を和ませてくださる素敵な御方です。
ざっと通したりしつつ、仕上がりの悪い部分をパートやセクションごとに分解して
徐々に仕上げていったり。いつもながら根気強く指導してくださってます。
次回で本番まで残り10回、そろそろ皆さんのハートに火が付いてくることでしょう。
くれぐれも体調管理にはお気を付けくださいませ。
ソロあるのに風邪こじらせて本番迎えた人が言うのもなんですが。。。


ではお次!同時期に入団したチューバの新人けーすけくん(素敵な名前を募集中☆)
よろしくお願いしま〜す!
スポンサーサイト



TOP▲
Copyright © G4 Brass Ensemble All Rights Reserved. / Powered by FC2 Blog