7月29日
サマコンの反省会と定演の曲の初見大会でした。
サマコンは大勢の方に来場いただき、大成功だったんじゃないでしょうか。
でも、反省会って名のミーティングだと、‘ここはよくなかった‘ こうした方がよかった‘ といった感じや、「みなさんにご迷惑おかけしました」「本当にすみませんでした」という、マイナスの感想・意見がたくさんでますよねー。
それよりもっと、自画自賛しよーー!!
オリンピックでも、柔道の穴井選手とかが、「勝てなくてすみませんでした」とか泣きながら言ってましたが、確かに残念だけど、そんなに謝らなくても、って思うんですけどね・・・。
国民性ですかねー。まず謝るみたいな。
少なくとも今回のサマコンは大成功でしたよねー?! 当日準備が少しグダグダになったりあったけど、そんなの大したことないわな。
団員はみんな大人やし、てきぱき自分で判断して動いてくれてたと思いました。 いろんなことシュミレーションしても何かは起るけど、そんなことはお構いなしに、楽しく、前向きに、臨機応変にやって行きたい!!とおもうのです。
究極の目標は、当日の予定表はほぼ白紙なんだけど、みんながそれぞれ理解し、動き、準備と本番を作っていくってのかな~。(本番のステージ以外ですよ)
もちろんそれは無理やけど。
学校バンドは、先生なんかがトップダウンでやっていくとこやけど、自分たち一般バンドは下から上に向いてるのが理想だと思ってるんで、みんなが何かに参加しているって思えるようなバンドになったらいいなー。
なんか文章が良く分からなくなってきたんで終わろー。
要するに、もと自分褒めしよーってことなのです。
以上、おじょうでした。
次回は同じパートのお母さんにお願いしやす。
サマコンは大勢の方に来場いただき、大成功だったんじゃないでしょうか。
でも、反省会って名のミーティングだと、‘ここはよくなかった‘ こうした方がよかった‘ といった感じや、「みなさんにご迷惑おかけしました」「本当にすみませんでした」という、マイナスの感想・意見がたくさんでますよねー。
それよりもっと、自画自賛しよーー!!
オリンピックでも、柔道の穴井選手とかが、「勝てなくてすみませんでした」とか泣きながら言ってましたが、確かに残念だけど、そんなに謝らなくても、って思うんですけどね・・・。
国民性ですかねー。まず謝るみたいな。
少なくとも今回のサマコンは大成功でしたよねー?! 当日準備が少しグダグダになったりあったけど、そんなの大したことないわな。
団員はみんな大人やし、てきぱき自分で判断して動いてくれてたと思いました。 いろんなことシュミレーションしても何かは起るけど、そんなことはお構いなしに、楽しく、前向きに、臨機応変にやって行きたい!!とおもうのです。
究極の目標は、当日の予定表はほぼ白紙なんだけど、みんながそれぞれ理解し、動き、準備と本番を作っていくってのかな~。(本番のステージ以外ですよ)
もちろんそれは無理やけど。
学校バンドは、先生なんかがトップダウンでやっていくとこやけど、自分たち一般バンドは下から上に向いてるのが理想だと思ってるんで、みんなが何かに参加しているって思えるようなバンドになったらいいなー。
なんか文章が良く分からなくなってきたんで終わろー。
要するに、もと自分褒めしよーってことなのです。
以上、おじょうでした。
次回は同じパートのお母さんにお願いしやす。
スポンサーサイト