5月27日
はじめまして、Euphのぶー子です。
本当はCL.のたいごん(パンティーヌ)が書く予定だったんですが、
大人の事情(あー、怖かったww)により、ぶー子初登場です。
気付けば5月の最後の練習。
個人的な事なんですが、風邪ひいたり何やかんやで、3週間ぶりに練習に参加しました。
正直なとこ、この3週間何してきたの?って感じでした((+_+))
今回の練習場は天井が低くて、狭かった事もあるかもしれないけど、
箱の大きさに合わせるような演奏じゃダメ。
だって本番の箱は小さくないでしょ?そこを見据えて演奏しないとね。
せっかく来ていただいたお客様まで演奏が届かなかったら、残念やもん。
どの曲もまだまだ中途半端。ブラッシュアップできるとこは多々あるはず!
指揮者任せの音楽じゃなくて、奏者が指揮者にぶつかっていくくらいの演奏したいですね。
その方がお客様にも、ゲストの方にも伝わるものが大きくなると思います。
本番まであと1ヶ月半。
短い合奏時間を効率よく使っていきたいと思います!
次の日記は若い連中にお任せしましょう。
って事で、momoyaさん!よろしくね~~~。
本当はCL.のたいごん(パンティーヌ)が書く予定だったんですが、
大人の事情(あー、怖かったww)により、ぶー子初登場です。
気付けば5月の最後の練習。
個人的な事なんですが、風邪ひいたり何やかんやで、3週間ぶりに練習に参加しました。
正直なとこ、この3週間何してきたの?って感じでした((+_+))
今回の練習場は天井が低くて、狭かった事もあるかもしれないけど、
箱の大きさに合わせるような演奏じゃダメ。
だって本番の箱は小さくないでしょ?そこを見据えて演奏しないとね。
せっかく来ていただいたお客様まで演奏が届かなかったら、残念やもん。
どの曲もまだまだ中途半端。ブラッシュアップできるとこは多々あるはず!
指揮者任せの音楽じゃなくて、奏者が指揮者にぶつかっていくくらいの演奏したいですね。
その方がお客様にも、ゲストの方にも伝わるものが大きくなると思います。
本番まであと1ヶ月半。
短い合奏時間を効率よく使っていきたいと思います!
次の日記は若い連中にお任せしましょう。
って事で、momoyaさん!よろしくね~~~。
スポンサーサイト