fc2ブログ

活動日記

5月13日

二度目まして。Clarinetの「ミドラ」と申します。

>今もなお京都ど真ん中で住み続ける、現役バリバリの京をんな♡
と紹介されましたけど・・・

ごめん、びるゑ。
京都のど真ん中じゃないの。
市内は市内でも、ぎりぎり市内。
「川の向こうは京都じゃない」とまで言われるくらいの端っこに住んでいます。
どう頑張っても、上京や中京の方々には、敵わないのです・・・



ゴールデンウィークを挟んで1週間空いての練習でした。
皆様、連休を満喫できましたか?

そんな5月13日の練習は、いつもの場所と違い
天井が低くて狭い場所での練習でした。

1週間空いたせいか、はたまた練習場所が違うせいか。
「音がギャーギャーしている」
とのご指摘がありました。

指揮者様も仰ってましたが、
この狭い練習室で綺麗な音で響かせることが出来たら、
いつもの練習室ではもっと綺麗に響く。
そしたら、ホールではさらに綺麗に響く。

部屋のせい、環境のせいとあきらめずに、
常に綺麗な音を出す意識・イメージは大切だと改めて実感しました。


・・・なんか中学生の感想文みたい



後、本番まで9回しか練習がありません。
課題はまだまだ山積み。

皆さんが書いてらっしゃる【クラシックの真髄に迫る大曲】。
舌が全然追い付きません。タンギングってほんと苦手・・・

思い返せば中学3年生のアンサンブルコンテスト。
「くまさん変奏曲」というクラ4重奏の1stを吹いていたのですが、
最後の楽章で16分の連符をしながら、すべてタンギングというフレーズがあったのです。
それを、勝手に全てスラーにして本番に臨んだのは懐かしい過去。

そうはならないように、精進します!
街中で「タタタタタタタタ」とつぶやいているノッポがいたら、それはミドラです。
ご注意あれ



さて、次回の日記ですが・・・
さすがに、もう京おんなはいないだろうとお思いでしょう。
でも、まだいるんですよね(うふふ)

ということで、次回の日記は
ユーフォ担当、お髭が素敵な京おんな(京おとこ?)のシバさんにバトンをまわしたいと思います。
シバさん、お願い致します!!
スポンサーサイト



TOP▲
Copyright © G4 Brass Ensemble All Rights Reserved. / Powered by FC2 Blog