5月1日
こんにちは、トランペットの「爽やか担当」ハシロウです。
一部には「イカニモ担当」とか「コワモテ担当」とかいう声もあるようですが、それは間違いですので^^
だよね、団員のみんな!!!
3月まで団長をしていた関係で、「練習日記ももうしばらくは廻ってこないだろうな~♪」なんてのん気に構えていたのですが、団長降りた瞬間に廻ってきました。さすがたいごん・・・
さてさて、5月に突入しての最初の練習でした。
GWということもあり参加人数が心配でしたが、思っていたよりは揃っていたような。
サマーコンサートまで限られた練習回数なので、充実した練習になって一安心。
練習テーマとしては「裏打ちのリズム」
これは私も苦手で、休んでいる間裏打ちのリズムに乗るようにしているものの、いざ吹き始めるといつの間にやら頭打ちに戻ってしまう・・(汗)もっと体にたたきこまないといけないのかもですね。
また、自分も含めてまだ楽譜を追うのでいっぱいいっぱいになる曲もあり、指揮者からは改めて「視界の一部にちゃんと指揮者を入れること」を指示されました。基本中の基本なことだけに、そんなことをわざわざ指揮者に言わせないよう(もっと音楽的な指示に時間とパワーを使ってもらえるよう)しないといけませんね。反省。
そうそう、パートリーダーであらせられる「どびえんぬ婦人」の仕切りのもと、トランペットパートは5月後半にパート練習を行う予定です。
全ての曲の方向性が見えてきたこの時期だからこそ、パートとしての音楽的なまとまりを高めるいい機会になるのではないかと^^
サマーコンサートにお越しいただくお客さま、一人ひとりにより楽しんでいただける演奏を目指して頑張ります♪
では次回は同じトランペットパートの「まっく」さん(婆を演らせたら日本一!!)にお願いします!
一部には「イカニモ担当」とか「コワモテ担当」とかいう声もあるようですが、それは間違いですので^^
だよね、団員のみんな!!!
3月まで団長をしていた関係で、「練習日記ももうしばらくは廻ってこないだろうな~♪」なんてのん気に構えていたのですが、団長降りた瞬間に廻ってきました。さすがたいごん・・・
さてさて、5月に突入しての最初の練習でした。
GWということもあり参加人数が心配でしたが、思っていたよりは揃っていたような。
サマーコンサートまで限られた練習回数なので、充実した練習になって一安心。
練習テーマとしては「裏打ちのリズム」
これは私も苦手で、休んでいる間裏打ちのリズムに乗るようにしているものの、いざ吹き始めるといつの間にやら頭打ちに戻ってしまう・・(汗)もっと体にたたきこまないといけないのかもですね。
また、自分も含めてまだ楽譜を追うのでいっぱいいっぱいになる曲もあり、指揮者からは改めて「視界の一部にちゃんと指揮者を入れること」を指示されました。基本中の基本なことだけに、そんなことをわざわざ指揮者に言わせないよう(もっと音楽的な指示に時間とパワーを使ってもらえるよう)しないといけませんね。反省。
そうそう、パートリーダーであらせられる「どびえんぬ婦人」の仕切りのもと、トランペットパートは5月後半にパート練習を行う予定です。
全ての曲の方向性が見えてきたこの時期だからこそ、パートとしての音楽的なまとまりを高めるいい機会になるのではないかと^^
サマーコンサートにお越しいただくお客さま、一人ひとりにより楽しんでいただける演奏を目指して頑張ります♪
では次回は同じトランペットパートの「まっく」さん(婆を演らせたら日本一!!)にお願いします!
スポンサーサイト