fc2ブログ

活動日記

4月18日 練習日記

みなさま、おはようございますこんにちはこんばんは!
練習始まってすぐに「20代みーっけ!!」とすーじーパイセンから練習日記のバトンが回ってきました、Euphoniumパート しまろん です🐸

個人的な話になりますが、今29歳なのでもうちょっとだけ20代としてしがみついていきます🐒


他に20代は!?と周りを見渡し、くすこさんが目に入ったのでくすこさんいます!!と声高らかに訴えましたがくすこさんは30代なんですと( ´・ω・`)
時の流れは早いものです

今回の練習はいつもよりも人数が少なく、指揮から向かって右側に固まって居たので全体的に真ん中によって合奏しました!
ユーフォの横にトロンボーン、トランペットと1列に並んだので新鮮で少しだけテンション上がってました🤭

人数少ない中でも指揮者様の匠な話術、言葉で楽しく合奏する事が出来ました😳😳

コロナ感染者、大阪は1000人を超えてる日々が続いてるので基本的な感染対策はいままで通り徹底してやっていきたいですね😷

さて次回の練習日記は誰に回そうかなぁー(((( '-' ))))
スポンサーサイト



TOP▲

4月11日 練習日記

皆さま、ご機嫌よう。

練習日記が再開され、こんなに早く回ってくるとは夢にも思っていませんでした💦

今週の練習日記はE♭クラ担当のすーじーがお送りいたします。


さて、この日は2021年度の団員総会がありました。

一応一般楽団らしく、総会なるものが年1回開催されます。昨年はさすがにコロナ禍で緊急事態宣言が発出されていたので、総会はできるはずもなく2019年度のままの体制で2020年度は乗り切りましたが、今年は練習復帰してから1ヶ月が経過し、やらない理由もないのでこの日に行われました。


おそらくこのような公の場で初めて発信するかもしれませんが、ワタクシこの楽団の副団長を6年も務めております。(←らしい)

そろそろ次世代にバトンタッチ…と思っていましたが、今年度はさすがにバトンタッチできるはずもなく継続ということになりましたが、来年度は必ず誰かにバトンタッチし、晴れて一般団員に返り咲きたいと思います(笑)


総会については前年度の振り返り(コロナ禍でほぼ何もできていない)と、今年度の活動予定が共有されました。今年度もまだまだコロナ禍で活動がおぼつかないかもしれませんが、細々とでも継続されればな~と思っております。


総会後は2人の指揮者による合奏練習が行われました。

今はまだまだ団員が少数ではありますが、アンサンブル力を高めるうえでは、良い合奏ができているような気がします。

でも人数は増えて(帰ってきて)ほしいですね。


今週は大阪のコロナ感染者が1000人超えております。

一体どこで誰が感染しているんでしょうか。(やはり夜の街?20時までの飲食店?)

ちゃんとマスクをして手洗い/うがいをしていれば、なかなか感染はしないと思っていますが、不思議で仕方がありません。本当に早く落ち着いてほしいです。


まだまだコロナ禍で大変な世の中ですが、めげずに頑張っていきましょう!


さて、次回は誰に書いてもらおうかな~(笑)20代の若手にバトンタッチします!

TOP▲

4月4日 練習日記

突然やってまいりました、練習日記⭐️
今日はKZM BBAこと、かずみが書かせていただきます💋💕

大変ご無沙汰しておりますが、お元気でいらっしゃいましたか?
数年前にはこんなことになるとは思ってもなかった大変な世の中でございますね💦

どうか、この日記を読まれている皆さまやご家族、お友達が健やかに過ごされていることをお祈りしております🍀

さて、過日の練習はしゃぶりんこ大先生がお休みだったので、タクヤ大先生のオンステージでございました。

さすがは団の中の京ヲンナの代表!
「他人さん(京都弁のイントネーションでお読みください)のフリをしない」というビビッとくるワードが炸裂していましたわ。

というのも、吹奏楽って一つの楽器がずっと同じメロディーを担当することって、ごく稀なことなんです。メロディーを他のパートとシェアしたり、繋げあって演奏することが常なのですが、まぁ、ウチはウチ「他人さん」のような吹き方をしていたのでご指摘を頂戴したという訳なのです。
猛省しないといけませんね。土下座案件ですわよ⚡️


今はまだ練習に来たくても来れない方もいらしたりするため、無理なく集まれる人数で細々と活動しています。
そんな中でもアンサンブル力を高めたり、他の人の音と自分の音をしっかりと聴く練習ができるといいなーと思った合奏でございました🎺🎷🥁

また大人数で笑って合奏して、みなさまの前でエレガントな私どもの姿を披露できる日を楽しみにしております。

どうかみなさま、お身体をおいといくださいませね💕
ごきげんよう👠💄
TOP▲
Copyright © G4 Brass Ensemble All Rights Reserved. / Powered by FC2 Blog