fc2ブログ

活動日記

1月26日の練習日記

こんにちは!
1月26日の練習日記は、クラリネットパート16年目のたっくんが担当いたします。
よろしくお願いします。

本番まであと数回の練習になり、緊張感も増してきてるのかな、と思います。
緊張感ゆえか、今まで上手くいってたところが引っかかったりするところもありますが、直前によくなるのがG4の特徴?なので、本番には一番いい演奏を聴いていただけることと思います。

そして、今日は初めて第2部の通しをやりました。
今年も演者達の女優魂?はすごいです。
これからどんどんブラッシュアップされて、本番にはお客様に最高のものを見せてくれると思います!
私も演奏者として演者を支えます。

3月8日は会場でお待ちしています!
スポンサーサイト



TOP▲

1月19日 練習日記

こんばんは。今回の練習日記は、G4がちむちイケメン堂山番長のじょー氏から、指名をいただきましたおじょーです。アレ、じょーにおをつけただけやん…

今回の練習場はパーカッションのレンタルもできる場所で実際いくつかレンタルして、演奏会の一部の通し練習もありました。

というのも今回、いつもの演奏会会場が耐震工事のため長期休館し、G4のメインの練習会場も同じ建物のため練習会場が固定できず、今年度はジプシー状態なのです…。当然、大物打楽器を運べるはずもなく、また大物打楽器担当くんは練習もままならず…ですよね。打楽器の皆様ご苦労様です。。。

メインの練習会場から楽器倉庫がすごく近いので、あんな場所を借りれてるのを感謝しないといけないですね。。。

同じように、二部のショー?のアクトレスさんたちも練習会場確保に翻弄されています。

違う会場で演奏会をする楽しみも当然ありますが、練習を考えると、いつものところはなんて恵まれた環境なんだと改めて思います。

運営する方々にも大感謝です。

さて自分はというと、私ごとや、まさかの昼練習勘違い事件などもあり、4週間空いたため、不安でしたが、思ったよりすーっと入れました。というのも、楽器こそ吹いてませんでしたが、自宅で譜面をさらっておこうと思い練習前に実行したのが、良かったような気がします。しっかり者じょーさんには、そんなん当たり前やんと言われましたが。

その習慣つけていこうと思いました。

残すところ練習も本番まで6回、楽しく頑張っていけたらよいなと思います。



TOP▲

1/12練習日記

こんにちはー
隣のパートのゆるキャラ、えるめすちゃんから回ってきました、G4の河島あみることトロンボーンパートのジョーです
ワタシ、河島さんと同い年なんです!面識ないけど☺️

最近めっきり寒くなりましたよね
寒い時には、やっぱり暖かくてほくほくするようなもの食べたくなります
あー、食べたーい、焼きカマンベールのカルボナーラ…

そう、ワタシはダイエットをしているのです
もともと華奢で小柄だったワタシは、ここ20年で体重が35キロ増えてしまうという異常事態…

これはまずい、いくら平凡なハッピーじゃ物足りないからってこんなにジェットコースターウェイトだとまいっちんぐ

でも、簡単にラッキー手に入れたい!

さてさて、12日の練習は濃いものでした
あんなことやこんなこと、さらにはあんなおったまげーなアクロバティックなこともしました⭐︎
ほんと筋肉痛になります
仕上げにかかっているので、細かいことを注意して個人でもパートでも全体でも再度見返して、先週より今週、さらに来週はもっと良い演奏ができたらいいな

定期演奏会ではすんばらすぃーとな演奏ができるはず!です
もちろん、アレも、アレもいよいよ大詰めの練習!

お楽しみに♪

来週は、今日昼練やった?えっ?ヤバっの、あの人に書いてもらいます、というか、書かせます☆
TOP▲
« Prev | 活動日記TOP | 
Copyright © G4 Brass Ensemble All Rights Reserved. / Powered by FC2 Blog