11月23日&24日練習日記
みなさまこんばんは。
ホルンの「まろにー」です。
つい先ほどW県パンダ町の自宅に着きました。
所要時間は4時間・・・・。ちょっと遠いです。
春には元の部署に戻してくれるはずなので、来年はW市からの参加になるはずです!
さて、23日と24日の2日間にわたっての合宿お疲れさまでした。
今住んでいるところと非常に似ている田舎?での合宿も3回目でした。
さて練習について。
合奏メインでしたが、いつもの練習より時間が多く取れるので、内容が濃いと感じましたがいかがでしょうか?
練習のヒントを得たり、モチベーションを上げるために合宿ってすごく大事だと感じました。
自分の練習不足が改めて感じさせられたので、本番までできる限り頑張ろうと思いました。
夜の部については、例年通り楽しくにぎやかに・・・。
イベント係のお二人さまありがとうございました!!
2次会も楽しかったですよ!
2日目の様子
みなさんすこしばかりお疲れだったような??
でも、合奏練習になればすごいですね。「ぴしっ」とされていたのにはちょっとビックリ。
楽しかった合宿も片づけ&集合写真で終了でした!
今回の合宿で感じたこと。
練習頑張らねばいけないなぁ~ということは当然ですが、パーカッションの皆さんの荷物の車への積み込みがすごかったです!!
フリードの限界まで搭載するすばらしい技術には脱帽しました。
もう一つは、カメムシ多くなかったですか?しかも大きいヤツ。私の住む田舎のW県パンダ町でもあそこまで多くなかったような気がします。
昨年もおっしゃられていましたが、指揮者Kさまの「万引きをしないで帰るように」との事でしたが、私は宝塚と大阪市内での渋滞で、予定していたところに寄らずに直帰しましたので万引きはしていません。みなさん報道されるような事やっていませんよね。
さて、次回の練習は大阪市内ですが、土曜日には飲み会がありますね。これを目標に明日からもブラックな職場で働こうと思う「まろにー」でした。
さて次回の日記は誰にまわそうかなぁ?