fc2ブログ

活動日記

11月23日&24日練習日記

みなさまこんばんは。

ホルンの「まろにー」です。

つい先ほどW県パンダ町の自宅に着きました。

所要時間は4時間・・・・。ちょっと遠いです。

春には元の部署に戻してくれるはずなので、来年はW市からの参加になるはずです!


さて、23日と24日の2日間にわたっての合宿お疲れさまでした。

今住んでいるところと非常に似ている田舎?での合宿も3回目でした。


さて練習について。

合奏メインでしたが、いつもの練習より時間が多く取れるので、内容が濃いと感じましたがいかがでしょうか?

練習のヒントを得たり、モチベーションを上げるために合宿ってすごく大事だと感じました。

自分の練習不足が改めて感じさせられたので、本番までできる限り頑張ろうと思いました。


夜の部については、例年通り楽しくにぎやかに・・・。

イベント係のお二人さまありがとうございました!!

2次会も楽しかったですよ!


2日目の様子

みなさんすこしばかりお疲れだったような??

でも、合奏練習になればすごいですね。「ぴしっ」とされていたのにはちょっとビックリ。

楽しかった合宿も片づけ&集合写真で終了でした!


今回の合宿で感じたこと。

練習頑張らねばいけないなぁ~ということは当然ですが、パーカッションの皆さんの荷物の車への積み込みがすごかったです!!

フリードの限界まで搭載するすばらしい技術には脱帽しました。

もう一つは、カメムシ多くなかったですか?しかも大きいヤツ。私の住む田舎のW県パンダ町でもあそこまで多くなかったような気がします。


昨年もおっしゃられていましたが、指揮者Kさまの「万引きをしないで帰るように」との事でしたが、私は宝塚と大阪市内での渋滞で、予定していたところに寄らずに直帰しましたので万引きはしていません。みなさん報道されるような事やっていませんよね。


さて、次回の練習は大阪市内ですが、土曜日には飲み会がありますね。これを目標に明日からもブラックな職場で働こうと思う「まろにー」でした。


さて次回の日記は誰にまわそうかなぁ?

スポンサーサイト



TOP▲

11月17日練習日記

こんにちは!
ホルンパートの「きゃぷてん」です。

練習日記1回すっぽかしてしまったので、バリサクのあややから引き継ぎました。
じつは僕も卯年の20歳なんですよ🐇(え?)

若作りはさておき、今回の演奏会で9回目の演奏会を迎えます。
大御所さんには及びませんが、長期間携わらせていただいていると、お仕事の都合で退団されることが多い年や、近年のように多くの団員が戻ってきたり新しく入ってきたりと、さまざまな紆余曲折を感じることができます。
これからもたくさん人を迎えて、いい音楽を作れたらなとおもいます(´∀` )

練習の話、忘れてましたね💦
今日の練習はいつもとは異なる場所で、打楽器が豪華な練習でした。
ホームとなる練習場が大改修で使えないため、ティンパニなどの大型打楽器のある練習はとても貴重でした。
毎回の練習を大切にしながら、3月には素敵なステージをお届けできるよう頑張りますね!

ではまた。
次はだれにしようかな・・・・・
TOP▲

11月10日練習日記

こんにちは!8月に入団したバリサクのあややです!初めて練習日記を書かせて頂きます。どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

今年も残すところあと2ヶ月!ということで3月8日の定演曲目も徐々に形になってきました。この日は初めて定演での演出も加えながらの練習となりました。まだまだ演出の動きに慣れませんが定演までに仕上げていきますので本番を楽しみにしていてください!

またこの日はサックスで1名見学者の方が見えられ、そのまま入団して頂きました。入団者はなんと20歳!あややと同じ卯年です。(え?)
他のパートも団員募集中ですので気軽にお声がけください。

日に日に寒さが増し風邪も流行っているようです。季節の変わり目に体調を崩さないよう暖かくしてお過ごしください。では!
TOP▲
« Prev | 活動日記TOP | 
Copyright © G4 Brass Ensemble All Rights Reserved. / Powered by FC2 Blog