fc2ブログ

活動日記

8月25日の練習日記

皆さんこんにちは!
いかがお過ごしでしょうか。
サックスパートのパートリーダーをやらせてもらってます、鈴木ポナ美ことポナと申します。
かの名女優を彷彿とさせる名前を付けていただきましたが、まだ舞台にあがったことは御座いません。。。。
お姐様方の迫真の演技を参考に日々勉強しておりますφ(-ω- )


先日の練習のとき、前回の日記担当かずみさんに一番素っ気ない態度を取ってしまったようなので今回日記を書くことになってしまいました、、、
私のどこがいけなかったのかしら(゜-゜)(。_。)
猛省しますm(__)m


そんなこんなで8月も終盤、夏も終わりを告げようとしておりますが、素敵な夏は過ごせましたか??
私は先日の台風の影響で家が二度目の雨漏りが起きてしまい、エイ○ルと日々電話で格闘する毎日です。
あんなに家にあるお鍋やボールを一気に使ったのは初めてでした(笑)
誰か大阪市内で良い物件紹介してください。。。


あ、練習日記でしたね。

今回の練習でも新入団員さんが2名も入団して頂きました!!
うれしい。うれしすぎます。
2月の定期演奏会終了後、なかなか見学者も増えずに(´・c_・`)←って顔になってたので、ほんとに団員一同浮き足たってます(笑)
こーやって新しい仲間が増えていくと活動の楽しさも倍増ですね。

まだ見学に来ようかどうか迷ってるそこのあなたも是非一度団の雰囲気を覗きに来ませんか??
きっと素敵なお姐様達の魅力に引き込まれるでしょう(*´▽`*)


で、練習日記でしたね。失敬、失敬。
皆さん過去の日記でも書いてますが、来年の定期演奏会の曲目はなかなかの難易度なんです。
もうヒーヒー言う暇もないくらい敷き詰められた音符の数々。。。
しかも一番難しい曲がまさかあの曲だなんて言えやしません(*_*)

そして今回の演奏会では企画委員として、演奏会の企画等に携わらせて頂いております(°▽°)
皆さんが聞きたいあんな曲や見てみたいこんな演出、そして楽しみにしてるあーゆーステージなどいろいろ企画しておりますので、来年の3月8日はぜひ空けておいてくださいね♪


では今日はこのへんで。
次回はビビビときたあなたに書いてもらおうかな。

以上、サックスパートの鈴木ポナ美でした。
スポンサーサイト



TOP▲

8月18日の練習日記

ど〜も〜☆
ご無沙汰しております(*´ω`*)
かずみでございます。毎日暑い日が続きますわね。
この日記を読んでくださっているみなさまは夏バテしていらっしゃいませんか?お身体おいといくださいませね。

僕は今年は全く夏バテ知らずで、何故かと考えていたら春頃からお酢を飲んでいてそのおかげのような気がしています。
調べてみたら、疲労回復などにも効くみたい!
ダイエット目的に飲んでたのに、なんだか得した気分です♪(ダイエットも順調ですのよ!)

さて、お盆休み明けの練習ではございましたが、たくさんの方が参加してくださいました。見学や入団された方もいらして嬉しい限りです。
やっぱり大人数でワイワイ演奏できるのって楽しいですし、ありがたいと思う今日この頃でございます。

でも、休み明けで、久々に吹いているせいなのか、音は荒れ気味でピッチも音色もケアが必要な感じでした。日焼けと一緒で、音も潤いが大事なんですよ。豊かな響きや美しいハーモニーのためにも。
団員のみなさーん。基礎練習などしっかりして元の感覚を戻していきましょうねー。

そろそろ担当する譜面も決まりこれから一層本格的な練習に進んでいきます。素敵な演奏会ができるよう団員一同頑張って参りますので、応援よろしくお願いします!


さぁ〜て、来週の日記担当は心の中で3人決めているので、1番素っ気ない態度とった人にしたいとおもいますw
お楽しみに〜(^з^)-☆



TOP▲

8月4日の練習日記

こんばんは。トロンボーンの花摘ぽんです。
よろしくどうぞ。

ちなみに「花摘」の由来ですが
アルトサックスのお姉さまとパーカッションの穴薔◯さんとで紅茶を飲みながら女子会をしていたところ、僕がお花を摘んで戻ってくる間に穴◯薇さんにより命名されていました(´ω`)

全く…隅に置けないヲンナだこと( ˘ω˘ )



てなわけで
まずはこの練習日記を読んでくださったあなたに個人的な近況報告を。(知らない団員もいると思うので)

現在、社会人を一旦お休みしています。
春から専門学生になり日々勉強、特に試験前は同級生とサイ◯リヤに入り浸り…(›´ω`‹ )の生活を送っています。

前期が終わり夏休み真っ只中\(^o^)/!
夏休みなんて大学生ぶりか〜としみじみ。

しかし、よく考えると受験を理由に昨年度は丸一年プータローになっていたのでした( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

アハハ…。


ということはさておき
以前は接客の仕事をしていたので、シフト制でなんとか月に2回参加という状況。
(月に最低2回は練習に参加できること。が入団条件の一つなのでかなりギリギリでした´д` ;)

現在は以前に比べてはるかに顔を出せるようになりました。勉強ばかりでは頭がパンクするので楽器を吹くのが良い気分転換になり、週末が楽しみで仕方がないです(^_^)

楽器を吹くのはやっぱり楽しいものです。
そして、仲間と共に音楽を創り上げるのもまた醍醐味ですよね。


家に楽器が眠っている方はたまには吹いてあげてください。
そして、もし気が向いたら一緒に音楽しましょう(*´ー`*)



さて、サマコンが終わって約1ヶ月。
次の定期演奏会まではまだまだ先ですが、次のコンサートは自分にとっても節目になるので、1回1回の合奏を大切に、精一杯楽しんで当日を迎えられたらと思います( ´∀`)


次の担当は〜まだ決めていないので、次の練習の時に指名します\( 'ω')/

8/11はお盆休みですので団員のみなさまお気をつけて。


では(*・ω・)ノ
TOP▲
Copyright © G4 Brass Ensemble All Rights Reserved. / Powered by FC2 Blog