fc2ブログ

活動日記

7月28日練習日記

練習の休憩中に、はしろーさんに声をかけられまして
今回の練習日記を書くことになりましたトロンボーンのごんたです。

実はこの日で入団してちょうど1年目でした。
楽しく演奏できるのも団員の皆様方のおかげです。
あとは僕自身が重度の人見知りなので喋れるように頑張りたいです(笑)

サマコンも終わり定期演奏会に向けて新しい譜面も配られ初見で挑むもほぼ撃沈。
普段吹く事が滅多に無い低音域はスライドが動かずフリーズすることが多々。
次回の練習までにはスルスル動かせるように譜読みしておかないといけないです。
良い演奏が出来る様に今後も精進していきたいと思います。

次回のブログ担当者は次の練習で目が合った人にお任せしようと思います♪
スポンサーサイト



TOP▲

7月21日 練習日記

えーということで、前回の練習日記を自分が書くということが抜け落ちてたということは、次の練習日記を書く人を依頼もできておらず、という訳でして・・・
前回に引き続きTrpはしろうでございます。

21日、いよいよ定期演奏会に向けた練習スタート!!!
ということで楽譜が配布され、初見合奏大会でした。
事前に音源もアップされているし、個人的に初見は決して嫌いではないのだけど、最初の印象は、まーーーーーーー大変な曲が多いこと!(笑)
あくまでもTrpに限った話ですが、結構楽譜が黒いし、音も高い(笑)
だけど、ちゃんと楽譜をさらいその曲の全体構造が見えてくると、様々な魅力や一方で改めてここは大変だな、と感じるところが見えてくるんですよね。そして見えてくると、どう挑んでいくかが考えられるようになってくる。個人的には結構この瞬間って大好きでして(笑)これからの「頑張り方」が見えると「よっしゃ!後はやったるだけやんけ!!」って思えてワクワクしてくるのです。むふ。
とは言えこちらは齢50過ぎのオッサン。幸いうちのパートにはピチピチ・・というかプリンプリンした若者と、いまだにギラギラの40代が何人もありますので、彼らに頑張ってもらう所存でございます。むふむふ。

ということでこれから定演一直線です!

次の練習日記は・・・誰にお願いするか次回練習までに考えまする♪


TOP▲

7月14日 サマコン本番!

7月14日、サマコン本番でした!
まだ少し雨が残る中ではありましたが、今回も300名を越えるお客様にお越しいただきました。
足元の悪い中、本当にありがとうございました!

前日リハ時に「次回の練習日記よろしくおねがいします!」と言われたことがすっかり抜け落ちてた「はしろう」です。大変失礼しました(汗)

歌う萬田久子さんや介護保険支払いながら乃木坂メンバーとして頑張るTrpのこ○まさんとか、今回も様々な飛び道具が飛び出しましたね♪あ、アンケートで萬田久子(正しくはJUJU)さんは本当に歌っていたのですか?テープではなく?とご質問いただいていました。ええ、あれは実際に歌っていたのですよ。にしても自分でスピーカー持ちながら歌うJUJUって・・・
個人的にはしまろんの「振り返り~」が可愛くて可愛くて♪MCという立場を忘れそうになる自分を抑えるのが大変でした(笑)二人をモチーフにしていただいたサマコンパンフの表紙は家宝にさせてもらいます、むふ♪

終わって感じるのは・・・
練習はやはり大変だと感じる時もあるし、企画委員を中心として核となって進めてくれたメンバーは特に苦労も多かったと思います。
だけど、終わった後の充実感(本番後のミーティングの何ともいえない気だるさや心地よい疲れも含め)は何度経験してもやっぱり半端なくて。そして打ち上げでのはっちゃけぶりは、どれだけ歳を重ねても心から楽しめる、もう全てを開放できる瞬間で。
多くのお客様とともに、音楽と笑いを心から楽しめる時間が自分の人生にあることに、本当に本当に感謝です。

さて!!!
サマコンは終了しましたが、次回定期演奏会に向けたスタートはまさにこの瞬間なのです!
サマコン終了後に定期演奏会の企画内容が発表され、次回練習では初見合奏。
定期演奏会でも多くのお客さまと素敵な音楽と笑いの時間を過ごせることを楽しみにしています!
TOP▲
« Prev | 活動日記TOP | 
Copyright © G4 Brass Ensemble All Rights Reserved. / Powered by FC2 Blog