fc2ブログ

活動日記

2月17日 定演反省会とDVD鑑賞会

6代目団長のメチャコです。

第20回定期演奏会にご来場いただいた皆様、声援をお送りいただいた皆様へ

当団の記念すべき20回めの演奏会が、盛況のうち無事に幕を降ろしました。本当にありがとうございました。私たちは、皆様の笑顔を楽しみに日々活動してきたんだなと、改めて実感する一日となりました。これからも皆様と共に、豊かな演奏会を創っていきます。

団員の皆さん、インフルエンザの猛威に負けず、皆で揃って舞台に立てたことが、何よりも嬉しかったです。諸事情で今回参加できなかったメンバーの分もしっかりとフォローし合い、感謝や愛情の溢れる演奏会だったなと振り返っています。

この日は、その演奏会までの道のりを振り返る反省会。お客様アンケートでは身に余るお褒めの言葉や、有難いアドバイスに触れ、創る悦びを噛みしめました。

運営面では、今後益々良きチームとしてG4が創作活動を続けていくための整理を行いました。楽しくも締りのある活動が長続きの秘訣。練習の過程やそれぞれの姿勢での成長を重ねて行きましょう!

後半の鑑賞会では、お客様から団宛に頂いたお菓子をいただきながら談笑。舞台の上では気付かなかった光景や台詞、団員の滑稽な表情に触れながら過ごしました。あーすれば良かった、こーすればもっと良くなる‥と、それぞれ胸に刻む時間でした。

個人的には、実はとてもホッとした気持ちでした。終わった‥。でも、次回からはサマコンの練習開始!またお客様が楽しみにしてくださってます。心機一転、張り切って行きましょう!


なんか堅苦しいことしか書けないんですが、それは愉快よりも感謝、そして今後に向けた気合が募るから。そういうことにしておいてください💦

初の2部プロデュースで余すところなくチカラを発揮してくれたハキム団員からのバトン、次回のサマコン練習開始初回の日記は、フレッシュなメンバーに繋ぎます!

久々の吹奏楽活動を心から楽しんでくれてるメーテル団員、どうぞ宜しく。宜しくどうぞ!!
スポンサーサイト



TOP▲

2月10日 第20回定期演奏会

皆様こんにちは。
愛しさと切なさと心強さを兼ね備えかねてるHrパートのハキムです!
先週、福山雅治と共に歳を重ねて29歳になってしまいました。
20代と言えるのも今年が最後...
リア充に...なり...たかった...な...(憤死)

リア充どうやったらなれるのん?
Hey Siri!

いつものジョーさんの「ウ◯コしたい」とかしょうもないメッセかと思いきや、まさかの練習日記のお願い!たまにこういうの混ぜてくるから本当に怖い女...(というか第20回だし、私みたいな若輩者じゃなくてもっと古参の方の方がいいのでは...)

ということで本番の日記です。
今回は入団して4回目の定期演奏会でしたが、今年はホワイエでフルート6重奏に参加したり、2部では脚本・照明を担当させていただいたりで今までで一番大忙しでした。ホルンとフルートの持ち替えもですが、やっぱり照明...!とても難しいですね!

2部に関しては皆さんお楽しみいただけたでしょうか...?
脚本とかの経験もなく、処女作が第20回の記念公演なんて...と不安でいっぱいでしたが、2部メンバーの方は勿論、それ以外にも様々な方に支えられ無事仕上げることができました。
アンケートを見させてもらうと、「面白かった」「良かった」というご意見以外にも、細かいネタまで気付いてくださった方がいるのが分かって非常に嬉しかったです。(それと同時に「あぁ...終わってしまったんだなぁ...」という寂しさもありますが...)

今回の2部を通して自分の中では色々課題が見つかり、それを次回作に反映できたらと思っていますので次回作をお楽しみにしていただければ!

それではアデュー!
TOP▲

2月9日 リハ日記

みなさん、こんばんにゃ!

最近寝違えかなんか知らんけど、肩に痛みが強くてジムトレできていない乙女ではなくてイカリ肩のトロンボーンのジョーです
スジ筋マッチョな身体に早く戻りたい

1月末に誕生日を迎え、また一つ大人の階段のぼりました、シンデレラかな。
年取りますよね、お肌の曲がり角っていうんすか?そんな年齢になりましたよね、美肌になる秘訣知りたいです、だれかオナシャス

みなさん、オナシャスって言葉知ってました?
俺全く知らなくて、ダイエット方法をメッセしてると、Hrパートのハ◉ムくんが「トレーニング動画オナシャス!」って言ってきたんです
自分をナグサメるあの単語に似てるなって思って、いやらしい!ってついつい言ってしまいました
違うんですって!それもビックリです
オナシャス!

さてさて、リハを迎えたその日の日記を書きたいと思います
13時に集合して、練習へ
やはり、明日本番ということでヲカマと言えどもみんな根は野郎、雄叫びをあげながら、体育会系のノリで合わせていきます、ウッスウッス
現在過去未来、G4に出会ったなら、G4の全てを知っていただくべく、長く在籍したあの人も私みたいな若手、新参者も全員で一つの音楽を作りお届けしたい!
過去に演奏したことある曲も、メンバーが変わればまた違う演奏に仕上がるのです
そんな曲が随所にある今回の演奏会は、今年のメンバーのカラーを音に乗せて聴きに来てくださる皆様にお届けできたらと、必死のパッチでとてつもない集中力でこのリハを迎えました
もちろん、あれも全力です
あの練習では本番さながらのメイク衣装でした

ゆーて、俺は仕事でラスト35分くらいしか参加できませんでしたけど!

いよいよ本番、本番の日記はあの
「あんたら、恋してる?恋ってええもんやで…」とか、「恋を重ねることでさ、人って強くなるやん?」などの名言を後世に残そうとしているClパートのあの人にお願いしたところ…
「ぼくはイヤだー!」って、なんやねーん

だから、Hrのあの人にオナシャスー
TOP▲
« Prev | 活動日記TOP | 
Copyright © G4 Brass Ensemble All Rights Reserved. / Powered by FC2 Blog