fc2ブログ

活動日記

2018年1月21日の練習日記

トロンボーンのもも子です。

最後に日記が回ってきてからおおよそ2年です。

あれから多かれ少なかれ慣れてきたと思いますが、
緊張感がやや足りなくなりすぎたのでは、と自分で
少し反省するようになりました。

でも、2018年定期演奏会までは時間が残り少なく
なったので、もう少し緊張感を持ち、良い演奏が
出来るよう心得ていきたいと思います。

さて、この日記に何と書いたら良いのかさんざん
迷って、ジムで4時間過ごした日の終わりにいざ
書こうと思ったら、自分勝手で英語で書いちゃおう
と。楽ですので。英語が分からない人はごめんね。

This Sunday I finally made the effort to buy my own straight mute.
(I've been borrowing Papa's up until now, and felt bad about his going
through the trouble of bringing it for me all the time.)

My first trip to the music store in Grand Front was a bust, because
apparently they only stock cup mutes and practice mutes (really?).
But one of the clerks told me about the "Low Brass Center", a specialty
music store that caters to low brass instruments. It wasn't far, so
I decided to try my luck there.

I was more fortunate at the next store. I bought a straight mute,
looked around at all the shiny trombones, and showed up to rehearsal
a few hours later, only to be reminded that, for this concert, the trombones
were going to simply use cup mutes for all the muted sections.
Whoops. So it turns out I'll be borrowing from Papa for a while yet. (Sorry Papa.)

Rehearsal was good. I'm still not confident about a few pieces, but that's
largely due to my less-than-stellar attendance in December. I'll be practicing
quite a bit on my own to make up for it.

One final observation, since this is so long already.

It's never more apparent how much everyone loves music than before one
of our winter concerts. Though everyone battles with their own frustrations
("Why can't I hit this note?", "Why am I having so much trouble with this
phrase?", etc. ad infinitum), it's clear from everyone's myriad displays of
dedication that a love of music is the driving force bringing us all together.
It's my hope that this love for music transcends the stage on the day of
our concert, and reaches all of you who come out to listen to us.

If it doesn't reach you, you'll just have to sit closer the next time.

That's it from me. See you on February 25th!
スポンサーサイト



TOP▲

1月14日

どもども今回練習日記まわってまいりましたTrb拓也です。
休団して7年?8年?
久々帰ってきての定期演奏会です。
ちょー楽しみ♪٩(๑´3`๑)۶(笑)

前回同じパートのぱぱも書いてくれてますが、
そろそろ本番も近くなり、
少々せっぱつまってこなくてはいけない時期。

まだまだ頑張れることはあるはず。
団員一同、当日いらしてくれる皆さんにおもてなしの心をもって、
精一杯頑張りたい次第です。

それにしても、昨今のG4。
若い子が増えたな~ってのが、とても新鮮!(;^_^A

僕のような今年40になる人間。
血気盛んに頑張ってた10年前の熱い気持ち。
今、これからを盛り上げていってくれることを期待する若い世代に、
この心意気を引き継いでいけたらな~なんて、
私自身自分の老いと年月の過ぎゆく現実を肌で感じています。

でも、僕もまだまだ頑張りますよ!
古い人間も新しい人間も一緒になって1つの目標1つの音楽に向かって頑張れるG4ブラスアンサンブル♪

今年の定期演奏会も皆さん是非ご期待ください。
そしてそのご期待に応えられるよう、
あと何回かの時間を大切に頑張っていきたいですね♪

さぁ、お休み削って好きなことやってんねやもん♪
楽しみながらまだまだやったるでー!(*ゝω・*)ノ
TOP▲

2018年最初の練習(1/7)日記

あけましておめでとうございます。
もう新年が明けて10日すぎてしまったのですね。
あらためて時間の過ぎるスピードの速さに驚く今日この頃です。
ということで、新年最初の練習日記をおおせつかったTrbパパでございます。

いよいよ定期演奏会本番まで二ヶ月をきりました。
年明け最初の練習、意外と、正月休み気分を引きずることなく充実していたのではないでしょうか。
指揮者からの指示もだんだん細かくなり、団員から指揮者への確認もあったりと。
しかし、まだイメージする仕上がりには遠いのも事実。しかもあと練習7回。あせりも出てきています。
このあせりもいい具合の緊張感に結びついていくといいなぁ・・・・
今はそれを期待しつつ、これから残りの練習を大切に、指摘されたこと、注意点をしっかり見につけていきたいと思います。

なんか最後は個人的意気込みになってしまいましたね(#^.^#)

P.S.
演奏会って、冬季オリンピックの最終日と同じ日だったですね。
TOP▲
Copyright © G4 Brass Ensemble All Rights Reserved. / Powered by FC2 Blog