fc2ブログ

活動日記

1月22日

こんにちはー。
こんばんはー。
おはようございますー。
Tubaパートのポテ子でございます。

前回の練習日記を書いてくれたアマンダ氏は私と同い年で、高校時代は3年間同じクラス、同じ部活(吹奏楽)でした。
当時私は既にこっちの世界の事を色々と知っていて(超早熟)、アマンダ氏も同じ香りがするとは思っていたのですがそんなこと直接聞くわけにもいかず。
そのまま高校を卒業し、お互いに別の大学に進学、私は大阪で一人暮らしをスタートしました。

で、いつだったか実家に帰省した時のこと。
ピンク色のアプリを開いてみると、そこにアマンダ氏が居るではありませんか。
5秒ほど迷いましたが、まぁいいかと思い、メッセージを送り、やり取りを開始しました。
すると、芋づる式でもう一人、3年間同じクラスだった同級生もコッチの人だと発覚しました。
40人(男子24人)のクラスにゲイが3人。とても素敵なクラスでした。笑

アマンダ氏は勤務地が関西ではなかったのですが、こないだ転勤で京女になりはったのを聞いてG4に入ってもらいました。
高校のクラスメートと一緒にG4で楽器を吹くというのは非常に不思議な感覚です。笑
彼はもっとキャパシティ(ホゲ的な意味で)があるので、是非皆さん弄ってあげてくださいね。


そんなアマンダ氏との稀有な繋がりはさておいて、練習日記。
この日は久々にホーム(?)ではなく、最近使用し始めた施設での練習でした。

出席率も割と高く、曲を通す事も増えてきて本番が近づいて来ているのを感じました。
ってか、あと練習4回しかないんですよね。もうちょっと焦りを感じたほうがいい気もしました。
けど、G4はここから急成長していく団のはず。
残り少ない期間を有効に使って、最高の演奏会にしましょうね。

…個人的には、思い通りに楽器が吹けなくて非常に落ち込んでいますorz
誰か私の口を交換してくれないかしら。


次回の日記は次回の練習時に指名します。
以上、ポテ子がお送りしました〜。
スポンサーサイト



TOP▲

1月15日の練習

こんばんは!新入団員のA.sxアマンダです。
Clのスージーさんよりバトンを頂き、今回が練習の記録デビューです。

大寒波がやって来ましたね。
突然の積雪や氷点下にご苦労されている方も多いのではないでしょうか。

実は昨日は、G4の新年会でした!
気持ちを新たに、足を運んでくださる皆さんの心をホッとあたためられるような演奏会にしたいですね。

さて、本日の練習内容です。
基礎合奏では、スケールとカデンツをしました。
続いてSeasons of Loveでは、先ほど意識した息づかいを活かして歌の部分を重点的に。

曲合奏では、
あの日聞いた歌
青葉のころに
フライ・ハイ
落夏流穂
をそれぞれ通し、気になる箇所を取り上げて確認。

合奏ではついつい楽譜の音符を追いかけることに気を取られてしまいがちですが、
息づかいや音をイメージすること、
周りを聞いて、役割を考えたり吹き方を合わせたり…
ごく普通なことのようでとても奥が深い。
だからこそ、少しずつでも全員で気持ちを一つにしていきたいですね!

練習も残すところ僅かとなりました。
2月26日(日)はぜひG4定期演奏会へお越しください!


TOP▲

1月8日の練習日記

G4 Brass Ensembleの練習日記をご愛読の皆さま、明けましておめでとうございます。

E♭Clarinetを担当しております、すーじーでございます。

前回日記担当のワンチャイ氏が1/8の練習お休みだったため、誰かに日記を回したかどうかを確認したところ、忘れていたらしく「じゃ、すーじー書いて~」と言われてしまい、飛んで火にいる夏の虫とはこのことかと思った次第でございます。今は真冬ですが・・・。

で、肝心の練習日記をば。

1月8日は2017年一発目の練習でした。
がしかし、指揮者は現状3人いるのですが諸事情で2名お休みの為、きゃぷてんが1人で仕切ってくれました。

新年一発目ということもあり、音が荒れているのではないかと思っていましたが、ワタシが聞いていた範囲ではそれほど悪くない印象でした。ただ、それよりも気になったのはタテのズレでした。

ワタシの座っている席は指揮者の目の前で、指揮を見なくても見える位置ですが、後ろの方に座っている方々はおそらく意識して指揮を見ないと見えない位置に座っている方が大半だと思います。
まだまだ楽譜にかじりついているのが良く分かりますが、本番まであと”6回”となっています。

そろそろ楽譜を見ながら指揮者を見る練習を始めないといけないですね。
急に指揮を見ると楽譜がどこに進んだかわからなくなるので、これも練習で慣れましょう!
指揮を見ることでタテのズレも軽減されるはずです。

あと6回ですが、まだ6回もあります。6回の練習でまだまだやれることはあるはず!!

聞きに来てくださるお客様に、楽しかった!来て良かった!と思えるような演奏会にしていきたいと思いますので、是非期待していてください!!

団員の皆さんはあと6回の練習ですが、集中して練習しましょう!

少し長くなりましたが、この辺で失礼いたします。

次回の日記は・・・、なるべく新しく入った団員でまだG4日記未経験の方に回したいと思います。
TOP▲
Copyright © G4 Brass Ensemble All Rights Reserved. / Powered by FC2 Blog