3月20日
みなさま、ナマステ~
幹部様ご一行の日記が続いた後に恐れながら日記を書かせていただくのはG4カースト最下層に沈殿するクラリネットのシマシマ縞子でございます。
G4日記を書くのは結構久しぶりです。
2/28に定演があり(←2個前のメチャコ氏日記ご参照)、翌週は反省会があり(←1個前のすーじー氏日記ご参照)、その翌週は練習がなくリフレッシュ休暇ということで、3連休の中日であるこの日に次なるサマコンに向けてG4の活動が再開されました。
この日はサマコンの新しい楽譜がわんさか配られ、ライブラリアンである私のキャパを超えてしまい、楽譜がないパートとかも出るなど不手際がございました。ペコリンチョ。
演奏会に向けた最初の日というのは試奏日なのですが、流れとしてはいきなり楽譜を渡され、一回通してみて、「うわ~、なに今の演奏~www はい、次の曲!」ぐらいの軽~いノリのため、私は結構好きです。
まだ曲とかは公式発表されていないので、伏せておきますが、吹いた曲に関してとりあえず感想をば。
①某ミュージカルの曲は正直言うと楽譜が手書きチックなこともあり、あまり期待していなかったのですが、吹いてみたらところがどっこい、編曲がオシャンティ(←死語?)な仕上がりになっていて、うれしい誤算でした。
少しナイーブになってるときに聞くと余計センチになってしまうナンバーですね。
・・・って今の私の状態(;゜Д゜)
そして、②今回のサマコンのメインの曲は別の意味(本当の意味)で一部分がシャンティです。
私は楽器人生大して長くないのですが、この曲は今まで2回吹いたことがあるのでつくづく縁が深い曲となっています。
あとはしゃぶり~ぬ先生による③モンゴル族の大切な人のことを想う歌の歌詞の朗読はなかなか強烈でしたね!
他にやったのは、ノンケ団体がこれで銘打ってやったら炎上するわっていう④〇〇疑〇メドレー、⑤夏っぽい爽やかな曲、⑥暗譜力が必要な曲、⑦楽譜が異様に小っちゃい曲なんかですね。
(最後のは曲の感想にもなっていませんが。)
次回以降に配られるゲームの曲がメインの曲より難しいとの仰せがあったので、またしっかり練習していい演奏会が開ければいいですね(*´▽`*)
さーて、次の練習日記を書く人は・・・
ここ最近G4日記がご無沙汰な方に執筆いただくことにします。
今度いつこの日記に現れるかわかりませんが、その日までチャオ~
幹部様ご一行の日記が続いた後に恐れながら日記を書かせていただくのはG4カースト最下層に沈殿するクラリネットのシマシマ縞子でございます。
G4日記を書くのは結構久しぶりです。
2/28に定演があり(←2個前のメチャコ氏日記ご参照)、翌週は反省会があり(←1個前のすーじー氏日記ご参照)、その翌週は練習がなくリフレッシュ休暇ということで、3連休の中日であるこの日に次なるサマコンに向けてG4の活動が再開されました。
この日はサマコンの新しい楽譜がわんさか配られ、ライブラリアンである私のキャパを超えてしまい、楽譜がないパートとかも出るなど不手際がございました。ペコリンチョ。
演奏会に向けた最初の日というのは試奏日なのですが、流れとしてはいきなり楽譜を渡され、一回通してみて、「うわ~、なに今の演奏~www はい、次の曲!」ぐらいの軽~いノリのため、私は結構好きです。
まだ曲とかは公式発表されていないので、伏せておきますが、吹いた曲に関してとりあえず感想をば。
①某ミュージカルの曲は正直言うと楽譜が手書きチックなこともあり、あまり期待していなかったのですが、吹いてみたらところがどっこい、編曲がオシャンティ(←死語?)な仕上がりになっていて、うれしい誤算でした。
少しナイーブになってるときに聞くと余計センチになってしまうナンバーですね。
・・・って今の私の状態(;゜Д゜)
そして、②今回のサマコンのメインの曲は別の意味(本当の意味)で一部分がシャンティです。
私は楽器人生大して長くないのですが、この曲は今まで2回吹いたことがあるのでつくづく縁が深い曲となっています。
あとはしゃぶり~ぬ先生による③モンゴル族の大切な人のことを想う歌の歌詞の朗読はなかなか強烈でしたね!
他にやったのは、ノンケ団体がこれで銘打ってやったら炎上するわっていう④〇〇疑〇メドレー、⑤夏っぽい爽やかな曲、⑥暗譜力が必要な曲、⑦楽譜が異様に小っちゃい曲なんかですね。
(最後のは曲の感想にもなっていませんが。)
次回以降に配られるゲームの曲がメインの曲より難しいとの仰せがあったので、またしっかり練習していい演奏会が開ければいいですね(*´▽`*)
さーて、次の練習日記を書く人は・・・
ここ最近G4日記がご無沙汰な方に執筆いただくことにします。
今度いつこの日記に現れるかわかりませんが、その日までチャオ~
スポンサーサイト