fc2ブログ

活動日記

8月30日

先週に引き続き、ペナルティを自らに課して書かせていただきます。

今回は久しぶりの会場、とはいいつつ、アンサンブル発表会の場所ですからおよそ一月ぶりでした。間に盆休みがあったりで少しお久しぶりな感覚が・・・

前半3曲,後半3曲、参加メンバーは少しさびしかったり(中央あたりの席がぽっかり空いていたような・・・)しましたが、丁寧な指摘で練習ができたのではないでしょうか。
ただ本番まで日にちもあり、厳しさも抑え目なので油断していると、何度も同じ指摘を受けることになりかねないです。今回の指摘事項もきちんと次へとつないでいくことが大事と、あらためて思う次第です。
しかし、最近パソコンで書くことになれてしまったせいで、字がへたくそになってしまい楽譜への書き込みが後でちゃんと理解できるか、少し不安です。
ペン習字か速記習おうかな。

さて、次回はさすがに次にちゃんと回します。

                          by ぱぱ(Trb)
スポンサーサイト



TOP▲

8月23日

あ、練習日記忘れてた!
ある人に、あんた日記書くの忘れてない?と言われて思い出したのが木曜の夜。
それから、次に渡す人のことばかり考えていたら、土曜日になってしまいました。
ペナルティで次回も私が書こうかと思っております(反省)。

ってこと、ほぼほぼ一週間あいてしまいましたが、先日の日記を大急ぎにアップさせていただきます。

お盆明けの最初の練習、アンサンブル発表会の余韻も抜けて気分一新といったところでしょうか。会場もいつもとは違う場所でした。
個人的には、二週間以上練習があいたら、楽譜をみてイメージ復習、と再認識したしだいです。
ただこれは単に自分の年のせいかもしれないです・・・・最近は団員の平均年齢も下がりつつありますし。
練習のほうはというと、基礎的な音出しから前半、後半それぞれ二曲、前回配布された曲のイメージ解説書も参考に、だんだんと曲のイメージ構築の重みも増しながら、という感じに変化しつつあると感じています。
技術的なことも重要ですが、やはり曲を通じてどんなイメージを伝えたいか、は団員一人ひとりのイメージの方向性が同じであることが大切かと。
まだ来年の演奏会までは時間がありますが、技術とともにイメージ構築がんばりましょう。


                             8/29 パパ(trb)
TOP▲

8月9日


どうも!2度目の登場でございます
トロンボーンのぽんです(^ω^)!

ポテ子お姉さまから申し訳なさそうに練習日記のお願いをされたので、引き継ぐことになりました。あの困り笑顔ずるい。

2月の演奏会後、しばらく休団していましたが、6月にまた帰ってきました!団員のみなさま、またよろしくお願いします(*^o^*)!
そして今年度から新しく入団されたみなさま!一緒に音楽が出来る仲間が増えて嬉しいです(*´ω`*)どうぞよろしくお願いします♪

さて、団内でのアンサンブル発表会も終わり、2月の演奏会に向けて合奏にも熱が入ってました!しかしながら、明らかに練習不足で満足に吹けないところがポツポツと(´・ω・`)練習しておかなければ‥‥!

そうそう、暑い日が続いていますね〜。
会場に着くまでに暑さでバテてしまいましたよ。着替えていた子もいましたが、僕も次からそうしようかな^_^;

小まめな水分補給、十分な睡眠をとって夏を乗り切りましょう!

来週の練習はお休みです(^ω^)

夏休みの方はバカンスをお楽しみください〜(*^o^*)♪


次は、いつも頼りにしてます♪
パパさんの予定です(^ω^)☆
TOP▲
« Prev | 活動日記TOP | 
Copyright © G4 Brass Ensemble All Rights Reserved. / Powered by FC2 Blog