12月1日
こんにちはー。
こんばんはー。
おはようございますー。
・・・はじめまして!
今年の8月からG4に入団させて頂きました、チューバパートの新人けーすけ(素敵な名前を募集中☆)です。
噂じゃ私の名前がいつの間にか決まってるとか決まってないとか・・・まぁそのうち分かることだと思います。
思えば、G4の存在を知って初めて演奏会を聴きに行ったのが数年前・・・。
当時この世界を知って間もなかった私は色々と衝撃を受けたものです。色々と(笑)
この人たちと一緒に楽器吹きたいなーと、演奏会に行く度に思いが募って行きました。
そして今、こうやってG4の一員として練習に参加することができています。
毎週日曜日の練習がホントに楽しみなんですよ、いやホンマに。
よく団員の方が、
「毎週日曜日にサザエさんを見ないから憂鬱な気分にならなくて済む」
とか言ってますが、私の場合は、
「もうG4の練習終わってもうた・・・明日からまた平日やん・・・」
と、練習後にすごく憂鬱な気分になります。G4症候群?(笑)
こんな気持ちにさせてくれるG4の存在に、また普段優しく接して頂いてくれる団のお姉様方に感謝です。
さて、練習日記を書かなきゃですね。
気づけばもう12月。定期演奏会までの練習回数も両手で数えられる程度になりました。
一曲通しで練習することも多くなってきました。本番を見据えた練習になってきましたね。
私事ですが、だったん人を全部通した時はもうヘロヘロで・・・ペース配分を考えるのも練習のうちですね。
あと、合奏をしていて感じたことを少し。
私の位置からは団員のほぼ全員の後頭部を見ることができるんですが、皆譜面しか見てないなぁと・・・。
もっと指揮者を見る(視界に入れる)余裕が欲しいですね。
指揮者さん見て合奏すると楽しいですよ。
たまにアイコンタクト取れるんですが、意思疎通できてる!気持ち共有してる!っていう悦に入ることができます。
悦に入ることが目的ではないですが、音楽の方向性をまとめる為にも、指揮者さんをもっと見つめましょう。
指揮者さんが照れるぐらいに。
うーん、まとまりのない練習日記になってしまいましたがご勘弁を・・・。
体調管理に気を付けて、残りの練習も頑張っていきましょう~!
次回の練習日記はこれまた同時期に入団して、しかも私と同い年!
ちょっと天然?なトランペットパートのテヒョンちゃんにお願いしますー!
こんばんはー。
おはようございますー。
・・・はじめまして!
今年の8月からG4に入団させて頂きました、チューバパートの新人けーすけ(素敵な名前を募集中☆)です。
噂じゃ私の名前がいつの間にか決まってるとか決まってないとか・・・まぁそのうち分かることだと思います。
思えば、G4の存在を知って初めて演奏会を聴きに行ったのが数年前・・・。
当時この世界を知って間もなかった私は色々と衝撃を受けたものです。色々と(笑)
この人たちと一緒に楽器吹きたいなーと、演奏会に行く度に思いが募って行きました。
そして今、こうやってG4の一員として練習に参加することができています。
毎週日曜日の練習がホントに楽しみなんですよ、いやホンマに。
よく団員の方が、
「毎週日曜日にサザエさんを見ないから憂鬱な気分にならなくて済む」
とか言ってますが、私の場合は、
「もうG4の練習終わってもうた・・・明日からまた平日やん・・・」
と、練習後にすごく憂鬱な気分になります。G4症候群?(笑)
こんな気持ちにさせてくれるG4の存在に、また普段優しく接して頂いてくれる団のお姉様方に感謝です。
さて、練習日記を書かなきゃですね。
気づけばもう12月。定期演奏会までの練習回数も両手で数えられる程度になりました。
一曲通しで練習することも多くなってきました。本番を見据えた練習になってきましたね。
私事ですが、だったん人を全部通した時はもうヘロヘロで・・・ペース配分を考えるのも練習のうちですね。
あと、合奏をしていて感じたことを少し。
私の位置からは団員のほぼ全員の後頭部を見ることができるんですが、皆譜面しか見てないなぁと・・・。
もっと指揮者を見る(視界に入れる)余裕が欲しいですね。
指揮者さん見て合奏すると楽しいですよ。
たまにアイコンタクト取れるんですが、意思疎通できてる!気持ち共有してる!っていう悦に入ることができます。
悦に入ることが目的ではないですが、音楽の方向性をまとめる為にも、指揮者さんをもっと見つめましょう。
指揮者さんが照れるぐらいに。
うーん、まとまりのない練習日記になってしまいましたがご勘弁を・・・。
体調管理に気を付けて、残りの練習も頑張っていきましょう~!
次回の練習日記はこれまた同時期に入団して、しかも私と同い年!
ちょっと天然?なトランペットパートのテヒョンちゃんにお願いしますー!