fc2ブログ

活動日記

9月22日

楽しいことを楽しいだけ楽しんでいるだけで、
「オカマ」
といわれてしまう、私、ホルンパートのエビータです。

なんなんでしょうか(笑)



今回はほとんどの方がが出席されての練習だったようで、ワイワイと練習にハゲみました。

メンバーの参加率が良いと、不思議と熱気のようなムンムンした空気が支配して、
実は好きです。こういう空間。

あ、むさ苦しいって意味じゃなくて(笑)



ばらばらだった何かが、一瞬まとまりかける、

3歩進んで2歩下がる、とは水前寺清子センセはよく言ったもので、

コツコツと何事も積み重ねて行きたいですね。



みんなそれぞれの思いがあり、ここG4に集まってきていて、


何のために頑張るかは皆バラバラで当たり前ですけどね、2人以上が集まると^ ^


「真剣」という言葉が好きです(笑)



ではでは〜

次はバービーちゃんです。笑った時の勢いがコワイ!!
スポンサーサイト



TOP▲

9月15日 台風

はいはいどーも。
オーボエって二枚舌の楽器を担当しているなみえです。
8月25日の日記でangelicaさん(本当はこの人がG4最古の団員です)に「あの女」なんて素敵な呼び方で呼ばれていることに快感を覚えます。

まぁまぁ最古団員angelicaの次に古いことは認めますが、こんなお仕事が廻ってくるとは....ニガテデス文章書くのは。

題名にも書きましたが台風18号の影響で大阪地方も雨と風が激しく、指揮者の和美さんも言ってましたが「ヲカマは雨に弱い」ってのを象徴するかのように練習参加人数少なかったっす。小編成気分ですな。

この日記に曲名とか書いてもええんか分からんから伏せておきますが、あの曲とあの曲とあの曲を練習しました。最後に練習した曲はオーボエのおっきいやつ(通称アングレちゃん)を使う曲があるのですが、本来はその楽器担当ではない同じ二枚舌仲間のファゴットのトビーさんがあたいの楽器を使って演奏してくれます。ここ数回の練習で技術の伸びが半端ないからワタクシは本番の頃には(いや後2〜3回で)抜かれていると思われます。きっとオーボエちゃんと吹いてくれないからアングレも上手くいかない的な発言を真後ろからされて、練習拒否になって引きこもります。あしからず。

そうそう幾年の年月を経て復団されたカジコさんがカジコさんっぽいみかん色的なポロシャツを着ていたことになんだか懐かしさを覚え、あぁカジコさんはカジコさんのままねと思った団員は古株です。あなたですよヨココさんとかスージーさん。

こんなんで良いのでせうか?イケてなければ上層部で削除して下さい。

次は入団したばかりなのに大物の風格が漂うホルンのえびぃたさんです。よろ〜
TOP▲

9/8の練習日記

こんにちは、みなさん。

ここは何でも書いていいんですよねー。でも、全裸で楽器をかまえてるとことかアップして、
ブログが炎上してもこまるし、それはやめときましょうね。


自分も在籍して8-9年だから確実に長いほうだと思います。
たまに休んだりするけど、毎週日曜日夜は練習に行くのが日課になっています。
サザエさんは年に1.2回見るくらい。


学校なんかでの活動と違い、卒業がないもんで、続けたけりゃ続けれるし
、辞めたきゃ辞めれるし、辞めてもまた入れるし、当たり前ですけど。


でもそれってG4があることが前提なんですよね。(G4がなくなることになれば続けられないし)


今んとこ存在してるけど、それは練習にくるメンバーがいるから存在してるんよね。
本番の日だけ、もしくは例えば演奏会前1ヶ月間だけ活動します、いうバンドではないし。


存在が当たり前になってしまうと、だんだんわがままになってしまったり、その存在に感謝しなくなるというか。

初めは吹奏楽を楽しみたいから入団したはずなのに、だんだんあれは面倒くさいとか
、あれはしたくないとか、あの人好きじゃないとか、
準備はしたくないとか、片付けはしたくない、というか、誰かがやってくれるしとか。


あーーーーーーっ


これって長年付き合ってるカップル(カップルって死語?!)みたいやーん。


存在があたり前になってしまい、その結果、刺激がなくなり、
なんかつまらないし、別れたくなる(G4に例えると団やめようかな〜ってなる)。


そりゃ、相方と別れてもっといい人を見つけるというのもありやけど、継続をする努力するのもあるよねー。


それは人それぞれが決めることでもあるけど。


存在が当たり前になると、それについてあんまり考えなくなるけど、
もし自分の命が残り少ないなんてことが分かったら、
当たり前の存在がすごく大切なものって気づくことがあるって想像はできるな。


そんな想像も彼がいたからできるんやけど。


自分がいうのもおこがましいけど、やっぱり自分の健康があって、
吹奏楽を楽しめる場があるだけでも、感謝しなあかんし、
それがあるのが当然って思えることに、ありがたいと思わなあかんなと。


小さいこととでイライラしてたら、天国にいる彼から、
細かいこと気にせんと、楽器を楽しみやあ〜って言われるなー。


なんかまとまりないけど、いま思ってることを書いてみました。



こんなんでええのかな。ま、いいっか。






おじょう













TOP▲
Copyright © G4 Brass Ensemble All Rights Reserved. / Powered by FC2 Blog