3月24日
2回目の登場となります。キャプテンです(`・ω・´)
すっかり春になりましたね!肌寒い日もありますが、皆様はいかがお過ごしですか??
さて、G4では夏のコンサートに向けて練習が既に始まっております。
ですが、今回は例年と比べて開催時期が少し早いので、少し焦っております
筆者もその一人です。。。
今回のサマコンでは、1つ完璧に成し遂げたいことがあります。
「発音を絶対に汚くしない!」
なのです。
もちろん日頃も気をつけているのですが、今一度再認識して取り組んでいきたいのです(`・ω・´)
たとえ強いタッチを求められている時でも、絶対に雑にならない!
これは管楽器の永遠の課題の一つだと思っています(´・ω・`)
細かいことですけど、発音するとき、「舌を突いた瞬間に」発音されるのではなくって、
「舌が離された瞬間に」発音されるので、そこを意識します。
舌が離されて息が通り抜ける瞬間に、適切な息の量とその速さが伴わなければ汚くなってしまうので、
特にそこに注力しようと思ってます(`・ω・´)
というわけで僕の目標はできましたが、皆さんはどんな目標を持って残り3ヶ月間の練習を取り組まれますか?
以上、きゃぷてんでした( ´ ▽ ` )ノシ
すっかり春になりましたね!肌寒い日もありますが、皆様はいかがお過ごしですか??
さて、G4では夏のコンサートに向けて練習が既に始まっております。
ですが、今回は例年と比べて開催時期が少し早いので、少し焦っております

筆者もその一人です。。。
今回のサマコンでは、1つ完璧に成し遂げたいことがあります。
「発音を絶対に汚くしない!」
なのです。
もちろん日頃も気をつけているのですが、今一度再認識して取り組んでいきたいのです(`・ω・´)
たとえ強いタッチを求められている時でも、絶対に雑にならない!
これは管楽器の永遠の課題の一つだと思っています(´・ω・`)
細かいことですけど、発音するとき、「舌を突いた瞬間に」発音されるのではなくって、
「舌が離された瞬間に」発音されるので、そこを意識します。
舌が離されて息が通り抜ける瞬間に、適切な息の量とその速さが伴わなければ汚くなってしまうので、
特にそこに注力しようと思ってます(`・ω・´)
というわけで僕の目標はできましたが、皆さんはどんな目標を持って残り3ヶ月間の練習を取り組まれますか?
以上、きゃぷてんでした( ´ ▽ ` )ノシ
スポンサーサイト