fc2ブログ

活動日記

10月23日

呼ばれて飛び出てばばばばん
フルートパートのさらさです!

すっかり日記係だということを忘れていました

日記ということで、私の近況でも。
とは言っても、家と会社の往復で1日が終わるという、
何とも味気ない毎日を送っております

会社と言えば、以前は「黒魔術を極めてそう」
というよく分からない印象を持たれていたんですが、
最近では「京都でローションを使い込んでいたらしい」という、
これまたよく分からない噂が立っているみたいです。
一体私をどんな人間だと思っているんでしょうか。
甚だ遺憾に思います。

そんな、小話より練習日記ですね。
今回は①アxxx②チャxxx③C④マxxxの練習をしました。
音の強弱であるとか、曲の進行について(速度や指揮の振り方について)指示を受けました。

曲は流れるようにはなってきましたが、
細かな部分を見てみるとまだまだ吹けていない部分もあって、
個人練習やパー練が必要かなと感じました。

はい、次回の日記ですが前回に引き続き、
私も考えてなかったです
何とかします。お楽しみに
スポンサーサイト



TOP▲

10 月 16 日

二度目の登場です。
Contrabass の桃家ふみこです。
しばらくのところお付き合いください。

仮面ライダーフォーゼもプリキュアも新たな仲間が加わる今日この頃ですが、G4 にもこの程、euphonium part に新たな仲間が加わりました。
前回定演とサマコンで受付嬢をしてもらってましたタカシ(仮名)という子でございます。
近々命名の儀が執り行われることでしょう。

さて、練習の進展具合ですが、一進一退といったところでしょうか。
これまでの問題点が解決されて行くに従って、それまでその問題点の下に隠れていた、あるいはその問題点の為に気づかなかった新たな問題点が判明したりといった具合。
どこかにあらゆる問題点を一挙に解決する究極の一手なんて便利なものがあればどれだけ楽か。
そんなもんあるはずも無いから詮無いですけど。
とりあえず、一進一退でなく三歩進んで二歩さがるくらいになるようにしましょうか。

さて、次回は・・・
あ、しまった。
次回の人を決めてなかったわ。
TOP▲

10月9日

ちょうど1年ぶりに練習日記がまわってきたEuphのシバです。

練習前にジム行って疲れてしまったせいか、なかなか調子が出ず、
合奏後半でやっとエンジンかかってきてしまいました。
練習前の運動は程々がいいですねー。


合奏の方はですねー、前回くらいから少し流れが出て来た
感じだったんですが、やっぱりまだ不安定な感じでした。
まずは個人個人で、指揮者に指示されたテンポで余裕を
持って演奏出来るようにしていけるといいですね。

3部の曲、結構ゴチャゴチャしてた感じだったんですけど、
今回の合奏で少し整理できたような感じがしましたが、
まだ何となく全体像がつかめない感じもします。

全体的には今の時期としては悪い感じはしないので、
この先本番まで良い具合に伸びて行くといいなーと思います。


全然関係ないんですが、先日BSでサイトウ・キネン・オーケストラの
全バルトークプログラムで「中国の不思議な役人」やっておりました。
振り付きでは初めて観たんですが、表現がとにかく艶かしくてビックリ。
でも、とっても力強い演技でついつい見入ってしまいましたー。


ではでは、次回はコントラバスのふみ子さんにお願いしますー。
TOP▲
« Prev | 活動日記TOP | 
Copyright © G4 Brass Ensemble All Rights Reserved. / Powered by FC2 Blog