fc2ブログ

活動日記

11月21日(合宿2日目)

合宿2日目
@1日目に引き続き京都府内某所

にくま。さんよりバトンタッチされました
トランペットパートのワンチャイです。

合宿2日目は・・・
昨日の昼間の猛練習と
昨夜の大宴会とで
少しバテ気味な団員がちらほら。
しかし
少しぐらいばててた方が余計な力が抜けて結構いい音してるわ~
と指揮者の弁。

力が入りっぱなしの音楽は
耳にも体にもあまりよくないと思います。
そして気分もいいものではありません。

ハナウタを歌うように
気分よく軽やかでリラックスした音楽を奏でたいなと思っています。

2月の本番では
そんなハナウタのような音楽が奏でられるように
もっと練習しないとなぁ・・・
と痛感した合宿でした。

それから
去年に引き続き京都某所のお宿さんが合宿をお引き受けいただきました。
おかみのスズランさん姉さんを始めスタッフのみなさま、
今年も本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
来年もぜひよろしくお願いいたします。
出し物も楽しみにしておりま~す☆

さて、次の日記を書いていただくのは
泣く子も黙る(=濡れたティッシュを口と鼻にあてて黙らせる)
クラリネットパートのベロリアンさんです。
ベロさん、よろしくね~。
スポンサーサイト



TOP▲

11月20日(合宿1日目)

ほとんどの皆さんはじめまして!
舞台向かって右側の後ろの方にいるでっかい楽器「Tuba」の「にくま。」です。
宜しくお願いします。

ちょっと、わかちこ!
いきなりハードルあげるんじゃないわよ!!Σ(゚д゚lll)
しかも私は「にくま」じゃなくて「にくま。」だから!!!(-_-#)

全く、、、最近の若い子は。。。

あ、やだっ!
わたしもまだまだ若いんですよ!\(//∇//)\

それはさておき、毎年恒例の定期演奏会に向けての合宿in京都某所1日目です。
参加者は合奏終了までの時間で
Fl×3、Cl×10、Ob×1、Sax×4、Hr×4、
Tp×7、Tb×6、Eup×2、Tub×2、WB×1、Per×5

朝9時半に現地集合で準備のあと2時間の合奏。
昼食後、休憩を挟みながら4時間の合奏。

いつもよりも長く時間が取れるので、いつもの練習ではなかなかできない部分も時間をかけてできますね。

いつもと違う場所での練習は、いろんな課題を露呈させる事にもなって
自分自身の練習方向も見えてきます。
いろいろな指示があって、もちろん楽譜等には書き記してあるんですが、、、、
書く場所がなくなってきた曲も(~_~;)

本番に向けて頑張らなきゃですね。

そんなこんなで、夕食のあとは宴会!
いつもよりも長い時間練習できる合宿のもう一つの目的っす(=´∀`)人(´∀`=)
いつもはなかなか話す機会がない他のパートのメンバーとの交流もできますし、
ただで(はないけど)女装も見れますw

今回も楽しい宴が深夜まで続きました。

あぁ。。。今日の練習は大丈夫かしら。。。

てな訳で、
2日目。
朝ごはんいってきます!!

2日目の日記はTpワンチャイお願いね!(^_-)-☆



ん~。こんなんでいいんだろうか???w


TOP▲

11月14日

はじめまして、クラリネットパートわかちこ・みどりです。
スーツで練習に行ったらまりもさんに「ノンケ」みたいって言われました
やった!!\(^o^)/

今日はとりあえず「女の○○○」をみんなで試しにやってみました。(みんな男だけど)
とりあえず、合宿までにはアーティキュレーションとか細かいところ見ときましょうー。

あとはやっぱ今日のメインは歌な気が!!
みんなでしゃぶ先生レッスン受けました。ポイントは①舌ぶるぶる②鼻水の溜まり場の振動③口の中に小銭詰め込むです。

是非みなさん実践しましょう(V)o¥o(V)

ちなみに、今日の曲たち(-。-)y-゜゜゜
・2部
・すいーとぴあ
・じゃらん
・るぱん
・○○さんが言ったアレ
・太陽
・LOVE蜃気楼
です。

なんか曲名は秘密らしいんで、団員さんは以上から察して下さいね( ..)φメモメモ

来週は合宿ですね。
実は初めてなんで、楽しみです。メチャさんにお風呂に沈められないようにしないと\(゜ロ\)(/ロ゜)/
みんなで楽しみましょう!!!

次回:合宿1日目はチューバパート、にくまさんおもしろ可笑しくタメになる練習日記を書いて下さるそうです。みなさん、楽しみにしときましょー♪w
TOP▲
« Prev | 活動日記TOP | 
Copyright © G4 Brass Ensemble All Rights Reserved. / Powered by FC2 Blog