fc2ブログ

活動日記

6月15日

木曜お休みなくせに、
何故か堂山近くのネットカフェから更新してるTrb拓也です。


もう演奏会まで残すところ1カ月となりました。
みなさん個々の仕上がり度はいかがなもんでしょうか?

合奏は回をこなすほど、曲の形ができあがっていってきていますよね?ね?(w)

個人の力量に、各楽器及びセクション同士でのアンサンブルに、全体の曲としてのまとまり、イメージ、メッセージなど、
数少ない練習のなかで“気を抜かず力を入れて作りあげていかねばならない”と、
指揮者や演奏者がそう意気込める作品を演奏することは、
必ず全体のレベルアップにつながるはず。

毎度毎度、音楽をたのしむ心はいつも忘れないようにしたいですね。(´ω`)y


最近では、新人さんも増え、ますます音に厚みを増したG4ブラスアンサンブル。

厚みにより“梅雨空の蒸し暑さ”のように響きが澱まないよう、
熱いパッションを忘れず、みんなでがんばっていきましょう♪
スポンサーサイト



TOP▲

6月8日の練習日記  

クラリネットの団員Lことローパ~です。

岩手・宮城内陸地震で被災された地域の
皆様に心中よりお見舞い申し上げます。


急な出張で、今週はバタバタしてしまい、
日記のアップが遅くなりましたことをお詫びいたします。

さて、今回のサマコンもご案内の通りで、恒例により、
岡山ウィンドアンサンブルさん(OWE)さんとの合同で、
なんと!最大90人強が演奏に参加することになります。

さすがに人数が多いのか、全体で演奏する曲は半分ほど。
あとは、G4、OWE、それぞれの演奏や、
今回は昨年のPlus同様、Bigband-like構成での
演奏も試みられるなど、演奏形態も多様だったりします。

「フェスタ」改め、「コンサート」と名乗ることもあり、
演奏形態の他にも、初めての試みというか、
実験的な取り組みもいくつか取り入れられています。

ホールで演奏され、スタイルが完成している演奏会に比べて、
夏のイベントである「サマコン」はまだまだ
発展途上のイベントです。

三連休の中日と、日程としては今ひとつな感もありますが、
(なかなか会場が確保できないんですよね・・・)
ぜひぜひご来場いただき、
皆さんのご感想やご希望でもって、
楽しく充実したイベントに育てて頂ければと
思っておりますです。

ではまた。
TOP▲

6/1の練習日記

こんにちは。Trumpetまっくです。初登場です。

先週アップされてるサマコンのポスター、かっこいいですね~!
吹奏楽団なもんで楽器を吹く人があつまってるわけですが、
他の趣味とか昔の仕事とか今の仕事とかでみなさんいろんな
技を持ってて多才です。僕は何も持ってないですけどね…。

あっ、でもわれわれは基本的に文化系女子なもんで、
ポスターに載っているような体育会系マッチョさんはいないです。
「ポスターのモデルは誰だろう・・・」なんて探しても見つからないので
ご了承ください~。


さて、今日は(って、これ書いてるの一週間後なんですけど)、海外からの
特別ゲストもいました!元団員のNちゃんです。
Nちゃんが関西でいい仕事を見つけられたらいいのに!期待してます。

本番までの練習はあと7回。
人数も多いから曲として通らないことはなくて、明日演奏会しましょって
言ったらそれはそれでできると思うんですけど、これからメリハリとか
色をつけていかないといけないですね♪
TOP▲
« Prev | 活動日記TOP | 
Copyright © G4 Brass Ensemble All Rights Reserved. / Powered by FC2 Blog